部員日誌

授業・試験・受験生へ

タイトル

こんにちは。法学部3年猪熊彩です。 土屋実(商2)も書いていましたが、昨日(3月25日)は慶應の卒業式にお邪魔し、先輩方の門出を見に行きました。柔道部の先輩はもちろん、ゼミの先輩、授業で仲良くなった先輩、ミスコンの人、昔 …

絶絶絶絶対聖域

こんにちは、お世話になっております。無事に3年生になれそうです。総合政策学部2年の酒井ひろのです。 南雲さん、陸雄さんに続いて、せっかくなので私も自分の名前の由来について少しお話ししたいと思います。 私の名前はひらがなで …

音楽のススメ

こんばんは。商学部2年入道です。 あつきと井口、私の前の2人が音楽について触れていたので、今回私も音楽について触れていこうと思います。 かく言う私は圧倒的にノリ派です。メロディーが印象深いもの。声が自分が好きな声の歌。ノ …

平和の街

失礼致します。商学部一年の山元です。 タイトルが思いつかなかった為、私が好きなサザンオールスターズの曲名にしました。是非お聴きになってください。 大月の部員日誌で、留学生であり同期であるミンとジュンの自己紹介が書かれてお …

こんにちは、総合政策学部1年の宗広です。先日は成績発表があり、落単の可能性が何個もあった中、蓋を開けてみると全部の単位を取得することができ、一安心しました。他学部の成績発表を見てると、とてもシビアな戦いをしている人もいて …

柔道の考え方

こんにちは。1年の山田陸斗です。先日成績発表があり無事に2年生になれそうです。一安心です。来年のこの時期もまた進級の報告ができるよう勉学にも励んで参りたいと思います。ですが、春学期秋学期ともにポロリと落とした単位があるの …

双子の兄

平素よりお世話になっております。薬学部1年生の海部花です。   巷では花粉が猛威を振い始めているようですね。 私は花粉症ではないのですが、何故かくしゃみが止まらなくて。 何故でしょうか。 と言いつつ私にとって春 …

百折不撓

お世話になっております。商学部一年の大月です。 この度無事に進級できることとなりました。過度の心配性により、試験期間から、留年するかも…などとほざいていましたが、大変申し訳ありませんでした、大変余裕を持って進級してしまい …

まこと

既に3月を折り返し、時の流れの速さに恐怖すら感じています。本日は、最近よく通っている、接骨院まことについて書きたいと思います。 柔道をやっているとどうしても腰や背中、足などに痛みや違和感を感じることがありますが、一人でマ …

春眠

 こんにちは。華麗なる進級を決めた経済学部一年の石村勇人です。3月真っ只中ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?  前回の部員日誌に書いたように、只今絶賛春休みでございます。毎日柔道してトレーニングして飯食って…と変わら …

« 1 24 25 26 131 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.