部員日誌

経済学部

イエスマン

こんにちは、コロナ感染者が再び増加してコロナの脅威に怯えている経済学部2年の森井浩太です。本日(12/11.PM3:00現在)の東京都の感染者は595人で、重症患者も前日より8人増えたそうです。ワクチンが開発され、少し希 …

師範室にて

おはようございます。1年マネージャーの望月あかりです。多くの方が書いているように、早慶戦が終わり、新体制となりました。4年生の先輩方、心から尊敬していました。本当にありがとうございました。練習時に机に並ぶ部員のドリンク用 …

以上

ご無沙汰しております、4年の日時本です。 どうやら今日が僕の人生最後の部員日誌のようです。およそ3万文字に及ぶ長い長い4年間とは今日この場で終わりを告げて、僕は入部する前のようにまた読む側へと戻ります。 実に感慨深いもの …

感謝と恩返し / 最高学年

こんばんは。経済学部4年の佐野匠海です。これが最後の部員日誌となります。 あっという間の柔道部生活でした。2年生から入部し、コロナで半年近く休み、実質丸2年間しかやっていないので本当に短いのですが。 その中で、特に先輩方 …

必勝!!

こんばんは。経済学部2年の森井浩太です。10月も間も無く終わりを告げ、2020年残すところ後2ヶ月となりました。皆さんはこの1年どう感じたでしょうか。僕は、コロナウイルスのお陰と言ったら響きは良くないですが、いろいろと自 …

東京タワー

ご無沙汰しております、4年の日時本です。 突然ですが皆さん、リリーフランキーさんの著書である『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』をご存知でしょうか。 内容としてはリリーフランキーさんとオカンの半生を綴った自伝 …

ニンニクカラメ / UberEatser

こんにちは。稽古後に後藤とニンニクカラメのラーメンを食べている4年マネージャーの佐野です。 「アブラを増さないのか!」とジロリアンであるS藤先輩からは叱られてしまいましたが、僕には三田のオヤジのニンニクカラメが一番体に合 …

依田への愛ー続編 Short ver.

こんばんは、経済学部2年の森井浩太です。8月があっという間に終わり、とうとう9月を迎えました。気温もぐっと下がり少し肌寒く感じます。皆さんも体を壊さないよう十分お気をつけ下さい。 さて、今回は何について書こうか非常に迷い …

夢のマイホーム

ご無沙汰しております、4年の日時本です。 8月の頭に道場が解放され、本格的に集まって練習ができるようになりました。 まだ少人数のグループで打ち込みのみという内容ではありますが、それでもやはり日吉の道場に人がいるのを見ると …

5枚刃ラムダッシュ / すいえんさー流

お久しぶりです。4年の佐野です。8月からは引き続き感染に気をつけて生活しつつ、徐々に活動できるようになっていきそうです。 今回は、私が最近買って良かったものについて紹介します。Panasonicの5枚刃ラムダッシュです。 …

« 1 12 13 14 25 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.