部員日誌

商学部

仁義

おはようございます。4年の平山です。若干就活の流れが来ていますが私は大した就活をしておりません。いえ、敢えて避けたという方が正しいかもしれません。元々会計士受験を始めたのは、コミュニケーション能力に自信がなく、一般就活が …

BGMになるなよ

こんにちは、商学部4年の高です。 やばすぎるスピードの温暖化のせいで恒温動物も体が追い付きません。朝4時にも「起きろ!」と言わんばかりの32℃、常識の範疇に収まらない暑さのおかげでヒューマンエラーが起こりそうです。しかし …

夏の風物詩

商学部3年の藤井大志です。  猛暑の中、コンビニの前を通ると冷房の涼しい風を感じるあの瞬間がとても好きです。最近はあえてコンビニの前を通ってみたりもします。電車のキンキンに冷えた冷房も好きです。弱冷房車に乗ってしまった時 …

臨機応変に

7/15.16の暑中稽古が無事終わり、楽しかったと思う反面ほっとしている土屋実里留です。今回は暑中稽古で学んだことや、感じたことを書こうと思います。 朝3時起きは少し早すぎる朝活でしたが、1日目は午前中が長く、カフェで勉 …

石村という男

失礼致します。商学部一年の山元惇暉です。 東京都ジュニアが終わり、ひとまず減量から解放されカレーパンを食しながらテスト勉強しなければいけない気持ちと葛藤している最中でございます。 先日東京都ジュニアがありました。サポート …

奮励努力

こんにちは、商学部1年の山田です。 最近外が暑くなり、太陽の日差しも眩しく、できるだけ涼しい部屋の中にいたいと思っています。また、外を歩く時もいかに日陰を選んで歩くかを一人でゲーム感覚でやっています。昨日学校に行った時も …

怪我を昇華する

お世話になっております。商学部1年の大月です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、とてもジメジメとした日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 さて、私は最近、長年抱えていて、3年ほど前と昨年に手術を終え、その後も中途半 …

深夜の空想

おはようございます、4年の平山です。 気が付けば早慶戦まで残り5ヶ月を切りました。あっという間です。 最近の私はというと、自分の好きな一本背負が少しずつ掛かるようになってきました。しかし、組み手の巧さや組み力で負けてしま …

ピーターパン

こんにちは、4年の高です。 浅い影がぼんやりとする程暑い日常がやってまいりました。外はもはや天然サウナ、夏風に揉まれて汗を流しつつコンビニの冷気で整います。とにかくこの暑さをどうにかしたいと毎年考えてはみますがなかなかい …

捲土重来

こんばんは。3年の南雲です。 はじめに、昨日の全日本学生柔道優勝大会に足を運んでくださいました皆さん、ありがとうございました。塾柔道部は一回戦敗退という残念な結果に終わってしまいました。全学の借りは全学でしか返せないと思 …

« 1 15 16 17 35 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.