部員日誌

1年生

東京VICTORY

こんにちは。事前に9割方書いておいた部員日誌が全て消え発狂しかけております、南雲です。 さて、東京オリンピックが開会してから早1週間となりましたが、みなさんご覧になられているでしょうか。スポーツを観るのが趣味の私は毎日テ …

森井先輩との出会い

日本語は少し不自由なので、本日は英語でブログを書かせていただきます。 Hello readers, it’s Gaichi again. Today I would like to talk about my belov …

天理大学ラグビー部

こんにちは、総合政策学部1年の澤田康太です。 今回は2年生の都倉吏輝さんから頂いたお言葉をこの場で紹介させてもらいます。 (ここでは関西弁は割愛させて頂きます。) 「天理大学ラグビー部は去年の8月にクラスターを発生させて …

さようなら、八海山

こんにちは。大事にすると決めていた愛車「八海山」を早速何者かに破壊された櫻井湖太郎コリーです。なお愛車「八海山」というのは私が乗り回していた電動キックボードの事で前回の部員日誌で詳しく書いています。気になる方は是非お読み …

電車内

こんばんは。ランニングをしようと思っているのに、なかなか涼しい家から出られない、経済学部1年の小林です。 毎日強い日差しが照りつけ大変暑いですが、皆様いかがお過ごしですか。 さて、今回は私の電車内での過ごし方についてお話 …

フルーツ大福

こんにちは。最近ハンディファンが欠かせない、一年の猪熊彩です。 梅雨も明け、 暑い毎日が続いておりますが、皆様どうぞご自愛ください。   先日、朝飛先生にご指導いただいている柔道の授業に、4年生の栗田愛弓先輩、 …

バタフライ克己エフェクト

 失礼いたします。一年の松永蓮太郎です。最近は雨の日が多くなっておりますが皆さんはどのように感じられておりますでしょうか。何をするにもやる気が出ないという方もいるでしょう。私は雨の独特な匂いに毎年懐かしさを感じてしまいま …

華のキャンパスLIFE

こんにちは、法学部一年野上恭平です。はやいことで大学に入学してもう2ヶ月が経ちました。いまだに朝、学ランを着ることなく日吉に向かうことに違和感を感じながら日々を過ごしております。前回は書く内容に困ることなく自己紹介をする …

こんにちは。1年の成宮陸雄です。塾柔道部に入部し、六徳舎に入ってからはや2ヶ月が経ち、入寮初日は全く眠れなかった私も、今では夜の12時に寝て7時まで熟睡し、昼寝までできるようになりました。かといって寝過ぎたりすることなく …

20

こんばんは、商学部1年の南雲宥位です。 私事ですが、先日無事に…無事に(?)20歳の誕生日を迎えました。お祝いの言葉をくださった皆さん、そして誕生日プレゼントをくださった皆さん、本当にありがとうございます。私は基本的にリ …

« 1 28 29 30 75 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.