部員日誌

1年生

キャンプあるある

こんにちは、1年の成宮です。9月も下旬に入り、大分過ごしやすい気候になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、小林、櫻井が先日の日誌に書いたように、私を含め同期5人で奥多摩にキャンプに行ってきました。そこで …

因果応報

こんにちは、1年の南雲です。   突然ですが、皆さんは「人生トントン説」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。簡単に説明すると、人生の中で不幸の量と幸福の量は同じ(トントン)になるという考えのことです。これは …

揚げ物は買う物。

こんにちは、総合政策学部1年の澤田康太です。私事ですが最近自炊をはじめました。面倒なものだと覚悟をしていましたが、初めてみると意外と面倒臭がることなく続けることが出来ています。しかしヒヨウラのご飯屋さんの味には到底及ばず …

體育會柔道部キャンプチーム

こんにちは。1年の櫻井です。楽しい大学1年生最初の夏休みもいよいよ終わりが近づいています。振り返ってみると良い夏休みでした。大幅の増量に成功、地元の柔道クラブの練習に参加、川遊び、久々の親が作るご飯。楽しんだ分またこれか …

キャンプ

こんにちは。経済学部1年の小林謙太です。 銀杏並木が黄色く色づき始め、秋を感じるようになりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。私は楽しい夏休みもラストパートを迎え、寂しさを感じております。 そんな私ですが、現在私含め同 …

サーモン丼

こんにちは。一年の猪熊彩です。 9月になり、朝電車の中で制服を着た学生を見かけると、もう中学生や高校生の夏休みは明けたのかと大学生の夏休みの長さをしみじみと感じています。これまでと違い、夏休みに宿題というものがないため、 …

どこかに魔王いないかなあ...

こんにちは。一年の松永蓮太郎です。早いものでとうとう八月、暦の上では夏の最後の月となりました。大学の長い夏休みは自由という誘惑に負けず、素晴らしい夏だったと思えるような何かを残せるようにメリハリのある生活を心がけたいです …

3H

こんにちは。先月終わったドラマ「ドラゴン桜」に影響されて、毎日少しずつ勉強しております、1年の藤井大志です。今年ももうすっかり夏となり猛暑と闘う毎日が続いております。皆さまは変わらずお元気でお過ごしでしょうか。  先月、 …

初労働!!

こんにちは、法学部法律学科1年野上恭平です。 7月23日にオリンピックが開催され柔道の試合が始まってからは、連日夕方にはテレビの前で手に汗握りながら応援する日々が続いていました。団体戦を大トリとしてオリンピックの柔道は終 …

ヒーローになりたい男

こんにちは。1年の成宮陸雄です。大学の対面試験や期末レポートなどの課題も無事終了し、私には晴れて夏休みがやってきました。大学の夏休みは2ヶ月程もあり、練習が終わればあとは自由、月曜は丸1日休みということで、何をしようかと …

« 1 27 28 29 75 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.