部員日誌

未分類

ONETEAM

今年度主将を拝命致しました。慶應義塾大学商学部3年の藤井大志と申します。 入学した当時主将だった中内先輩のカリスマ性と誰よりも練習に励むかっこいい姿に憧れキャプテンを志すようになり、杉村先輩と都倉先輩2人の偉大な先輩方か …

目標:両立

こんばんは。経済学部3年マネージャーの土屋文乃です。 早慶戦を無事に終え、数日が経とうとしています。今回の早慶戦、早稲田と慶應の運営陣は一致団結し、非常に密なコミュニケーションのもと、業務を遂行しておりました。半年以上も …

愛してるぜ慶應柔道部

ご無沙汰しております。慶應義塾體育會柔道部主将の都倉です。これまで4年間書き続けた部員日誌もこれで最後となります。渾身の部員日誌を尾崎先輩に褒めていただけてめちゃくちゃ喜んだり、他の部員の意外な一面が知れて嬉しかったり、 …

易きに流されるな

     こんにちは。法学部4年の細谷です。最後の日誌も張り切って書いていきたいと思います。 当初、3000文字位書いていたのですが、中々纏まりの無い日誌になってしまったので、端的に4点述べさせて頂きます。 & …

12日後の君、

こんにちは、お世話になっております。母に北海道のお土産、弟に沖縄のお土産、同部屋に京都のお土産をもらってハッピーな総合政策学部2年の酒井ひろのです。一気に日本中を旅行した気分になりました。毎日どのお菓子を食べるかを考える …

慣れ

こんにちは。商学部2年入道です。 さて、いきなりですが「慣れ」と言うものは時に私たちを脅かす存在になり得ます。置かれた環境に変化がない時、人はその居心地に慣れ決まりきった仕事をただ淡々とこなすだけになってしまい、適当にに …

早慶戦

失礼致します。一年の山元です。 早慶戦まで2週間ちょっととなりました。 私は去年、高校生の部で出場した後二階で大学生の早慶戦を観戦しておりました。実際の会場で早慶戦を観たのは初めてで、私の想像を超える盛り上がり、白熱して …

アルバイト

こんにちは。3年生の藤井大志です。 気づけばもう10月も終わり11月を迎えました。気温もすっかり下がり、パーカーが丁度いい季節になりました。 さて、私は現在、某アパレルブランド店でアルバイトをしております。弊店は顧客評価 …

ボランティア精神はどこから?

こんにちは、経済学部3年の土屋文乃です。すっかり肌寒い季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 10月は、新学期が始まったと思えば部内戦や尼崎、AO受験の対応とあっという間に日々が過ぎ去っていきました。加え …

深夜高速

総合政策学部3年の澤田康太です。 日誌の更新が遅れ、誠に申し訳ありません。 今、自分の気持ちを私の大好きな曲に想いを乗せたいと思います。 チーム都倉も残すはあと一試合、早慶戦だけです。 この1年間、満足のいく試合ができた …

« 1 7 8 9 106 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.