部員日誌

未分類

新学期

こんにちは、法学部・政治学科の2年進士凱一と申します。最近、コロナ以外に風邪や咳をしてる人が多くなったと気がしますが、皆さんの体調の方はいかがでしょうか。もうすぐ新たなな学期が始まりますので、体調を崩さないように頑張りた …

つれづれ日記〜いきいきと過ごす〜

みなさんこんにちは、和田です。 最近、就職活動をしながら、やっぱりフランス留学諦めきれないなと考え悩んでいます。 自分らしくとか、いきいきと過ごすとか、望んでるけど実現するのって難しいですね。 でも幸せでいるために頑張っ …

サムライブルー

気温も涼しくなり、春の訪れを肌で感じていますピーダーセンです。 皆さん先日のサッカー日本代表のオーストラリア、ベトナム戦はご覧になりましたでしょうか。序盤に2敗と波乱の幕開けとなったW杯予選もその後の連勝でどうにか立て直 …

総力戦

こんにちは。締切直前で部員日誌の存在を思い出しました、須永廉也です。   陶君も書いていましたが、先日4年生の皆さんが卒業しました。4年生の皆さん、卒業おめでとうございます! 卒業式の日にたまたま道場を訪れてい …

Don’t doubt myself

皆さんこんにちは、毎春恒例の花粉症との戦いの火蓋が切って落とされ、案の定劣勢に立たされております、環境情報学部の陶です。日本より寒いところだと油断していたのが災いしてか、1日に10回以上くしゃみをするのが日課と言わんばか …

クルマのある生活

こんにちは。3年の飯田です。 さて今回は、車を六徳舎へ持ってくる事に成功した、私の生活について述べさせて頂こうと思います。   そもそもの経緯として、社会人の兄が車を買い替えるという事で、それまで使用していた車 …

寮良きかな

こんにちは。2年の細谷です。 私は、現在減量とゼミ活動に励んでいます。試合個人戦の日にゼミのディベートの論法を提出するというスケジュールのため、減量で頭が働かなくなるにつれてゼミの思考体力を増加させなければいけないという …

Hay fever

ご無沙汰しております。四期連続フル単を達成し、華麗に進級を決めた都倉です。つい最近入学したばかりなのに、もう3年生。年々、時間が経過するスピードが早くなっていて恐ろしいです。春からはついに三田キャンパスです。通学時間が倍 …

叫び

こんにちは。1年の成宮陸雄です。最高気温が10℃を上回る日も多くなり、春が来たと思っていたのですが、昨日今日は風も強く、やや肌寒い日が続きました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、塾柔道部の新トレーナーに就任された …

春休み

こんにちは、法学部・政治学科1年生の進士凱一です。2月が無事に終わり、花粉症持ちのひとたちを悩ませる季節、春、が本格的に始まりました。皆さんいかが過ごしでしょうか。 今年の春休み期間中には世界が大混乱に陥りました。例えば …

« 1 21 22 23 106 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.