部員日誌

未分類

我が人生

ご無沙汰しております。法学部法律学科4年になりました細谷です。 最近、柔道にハマっています。 柔道も16年目となりましたが、今が1番です。 そして、2つ要因があります。 1つ目に「怪我」です。私はこの半年間で両肩、片膝を …

新学期

失礼します。主将の都倉です。ついに本日新学期が始まりました。塾柔道部も個性豊かな6名の新入生を迎え、春の陽気の中稽古に励んでおります。 つい最近入学したと思っていたら、もう最高学年。時間の経過の早さに驚きを隠せません。一 …

いろいろ

こんばんは、南雲です。 まずは活動のご報告から。先日、4年ぶりに慶應杯争奪柔道大会が開催されました。4年ぶりの開催ということで現役の学生が誰も大会運営に携わったことがなく大会を無事完遂できるか不安でした。しかしながら当日 …

ネットリテラシー

こんにちは、経済学部2年マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はここ数日、満開の桜を目的に千鳥ケ淵へ何度も足を運んでいます。春は素敵な季節で大好きです。いつまでも続いて欲しいとまで思います。 最 …

祝進級

こんにちは。1年の入道です。 あと10日と数日で大学2年生になります。 この1年間はとても変化が多い年でした。大学に入学し、中学から高校に上がったタイミングより更に新しい人間関係が構築されました。 また、大学の授業も高校 …

春が来た

こんにちは、1年の井口虎太郎です。 暖かくなってきて春の訪れを感じますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 春といえば出会いと別れの季節ではありますが、まず何より、私が大学に入学してからもう1年が経ってしまったこと、大 …

あたり前田のクラッカー

お世話になっております。3年の細谷です。本日も張り切って部員日誌を書いていきたいと思います。 今回は新入生、留学生に関してと当たり前の事に関して書きたいと思います。 新入生は【大月】に関してです。彼は私と杉村先輩が住む& …

春爛漫

こんばんは。主将の都倉です。春休みも終盤に差し掛かっていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はいま、日吉のスターバックスで、5回連続でくしゃみをかましてしまい、周囲の方々に変な目で見られながら爆速タイピングで日誌 …

人が溢れた交差点をどこへ行く?

ご無沙汰しております。松永です。 本日は「3.11」として我々日本人の一つのX DAYとして、深く記憶に刻み込まれています。今年であの日からちょうど12年です。当時を回想したり、哀れんだり、冥福を祈ったり、現在生きる我々 …

こんにちは、成宮陸雄です。すでに何人かの部員が触れているように、今年は例年にも増して花粉が猛威を振るっています。私もその被害者の1人で、アレジオンと点鼻薬で必死の抵抗をしてはいるものの、とめどなく湧き出る鼻水に苦しめられ …

« 1 12 13 14 106 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.