部員日誌

4年生

もういくつ寝ると

みなさん、こんばんは。 先週は新入生が初の部員日誌ということで、自己紹介や抱負、日誌など、私自身も楽しく読ましていただきました。まだまだ新入生を含め部員全員のことを理解できていないので、部員日誌を通して、部員の新たな一面 …

富士に自負

  部員日誌の更新をサボっていたら係のK.G君に脅迫されました。法治国家である日本において、「しば○ぞ」というフレーズはなかなか耳にすることができません。貴重な経験でした。   願わくは、道を歩くだけ …

研究室

こんばんは。4年の鬼谷です。 更新が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。   先日、研究室の係決めで“ソフトボール大会係”に任命されました。光栄です。 機械工学科の研究室対抗で行われるソフトボール大会に出場 …

時の流れと新幹線

こんばんは4年宮本です。 早いもので学生生活も最後の一年です。 昨年度は50単位のフル単を達成し、 残すところ12単位となり、先程履修申告を終えました。 授業は楽になったので柔道と就活の二本柱で夏まで頑張ります。 そうい …

親知らず

こんばんは。4年生の辻卓也です。 時が過ぎるのは早いもので、ついに最高学年となりました。 今年度は何事にも貪欲に取り組み、学生生活の集大成となるように全力で突っ走って参りたいと思います。 そんな新学期早々、親知らずが虫歯 …

4月8日雨ダウン

こんばんは、4年生になりました安藝です。経済学部に進学し、内部生は留年しやすいと言われながらもなんとかここまでやってきました。意外となるとかなるものですね。今年もなんとかなるように頑張ります。 最近思ったことは、今年卒業 …

二兎を追うものだけが二兎を得る

こんばんは。無事に進級したけれど今年度の卒業単位が足りるか心配になっている郡司です。 つい先日、成績が発表されたのですが三田まで持ち越していた日吉の単位をようやく取り切ることができました。これで思う存分、三田の授業に勤し …

いざ、講道館

2年の夏から始まったこの部員日誌もとうとう20回目にして最後の投稿となりました。本年度、副将を務めさせていただきました4年の小林です。 早いものでまた1年が過ぎ、明日、待ちに待った早慶戦となりました。今回の早慶戦は学生と …

楽しい時だけが仲間じゃないだろう。悲しい時だけに泣くんじゃないだろう。

こんにちは、4年の梅田です。 いよいよ早慶戦2日前となりました。 毎年早慶両校のオーダーが発表される瞬間は武者震いがいたします。 前回お話したワガママボディについてですが、結果は87キロで安定しました。急激な増量による体 …

丘の上

こんにちは。4年の鎌田です。 いよいよ最後の部員日誌となりました。 入学当初、無限に感じた大学生活も残り僅か。柔道部引退まで2週間。 時が経つのは早いもので、本当にあっというまでした。 自分の大学生活を振り返ってみると、 …

« 1 33 34 35 41 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.