部員日誌

3年生

まいせるふ

こんにちは。文学部3年の岡崎です。 9月と言えば、そうですね。残暑です。 私は暑さというものが基本的に嫌いなのでさっさと涼しくなって欲しいものですが、先日都心を直撃した台風15号によって凄まじい台風一過を見せ、痛い程の陽 …

いい経験。

こんばんは、森下空です。 私は、受験生係を務めているため、塾高生の応援も兼ねて、地元福岡で開催される金鷲旗に行ってまいりました。 会場に着くと、せっかくなので、試合前に母校の監督に挨拶に行こうと思ったのですが、なぜか生徒 …

おっくんはっぴーばーすでー

こんにちは。文学部教育学専攻山本ゼミ代表(笑)の宮下里佳子です。 昨日テストが終わり夏休みが始まりました。 今日の午後、小田島重夫先輩が女子部員6名をかき氷に連れて行ってくれました。すごく美味しくて冷たくて、明日からの東 …

マッスルグリル

ご無沙汰しております、3年の日時本です。 只今テスト期間真っ只中です。日頃全く使われていない脳の部分を久々に使っているせいか、非常に疲れております。溜まりに溜まったツケを一気に払っていますね。とりあえず残り4教科なので、 …

雑談 その二

朝早くてすみません。3年の張です。 先日テストとレポートのデッドラインですっかり更新を忘れてしまいまして、大変申し訳ありませんでした。急遽更新させてもらいます。 さて、完全私事なんですけど、最近はずっと休み時間が不規律で …

7年計画、永年契約

こんばんは。3年の篠原です。 ご存じの通り期末テスト真っ只中です。今、とても頭が痛いです。普段勉強しない分、急に勉強をすると、脳みそが筋肉痛になります。練習の疲れ方とは全く違いますが、疲労度合いとしては同じようなもので、 …

宿泊、六徳舎!

こんにちは。定期試験10個中、本日3つ目を終えました佐野匠海です。 私はレポートで評価の決まる科目が苦手なので、ついつい試験科目を多く取ってしまい、毎回この試験期間は大量の試験に追われています。同じ経済学部の後藤とは被っ …

人生はアウトプット-一書-

こんにちは。 日誌を司る神となることでで近いうちに高天原に身を隠すことも許されそうな文学部3年の岡崎です。 冒頭でこんなことを何故言ったのか。それは午前3時まで古事記に関するレポートを書いていたからですね。 正直、人生史 …

意外な繋がり

こんにちは、文学部教育学専攻3年宮下里佳子です。雨のおかげで涼しくて柔道にはちょうどいい気温が続いています。 オーナーが青学柔道部OBである寿司屋を辞めて、3月より個別指導塾にてアルバイトを始めました。高校生までの英語や …

無職

中野です。 六徳舎に越してきてからもう一ヶ月が経ちます。生活の拠点を日吉に置き、心機一転、柔道に勉強その他諸々てんこ盛りのドキドキワクワク大学生活season2が現在配信中ではありますが、ここにきてある問題が急浮上いたし …

« 1 36 37 38 72 »

アーカイブ

Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S