部員日誌

1年生

始まりました

  毎年年末は紅白歌合戦を見ながら、来年こそは変わろう、飛躍の年にしようと誓いながらも、1月の末にはその気持ちを忘れてしまう自分をどうやって変えようか考えているうちに既に1週間が経とうとしています。どうやら今年 …

ヤれている、とは

慶應一ヤれてる渡邊です。葉が落ちきった冬。だれしもが一年間を省みるでしょう。今年はしばしば昔を懐古することの多い不思議な一年でした。実家を離れたからでしょうか。 ところで渡邊家ではすこし前からトイプードルを飼いはじめまし …

今日この頃

こんにちは、1年の山根です。 空も凍てつき始め、顔に吹き付ける風に冬の訪れを感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は秋に色濃く紅葉した葉が寒風に乗って散ってゆき、無機質ながらも黒々とした木々が威厳を持って凛 …

自己紹介 松原愛万音

はじめまして。私、11月より慶應義塾體育會柔道部にマネージャーとして入部いたしました、慶應義塾大学文学部1年の松原愛万音と申します。都立日比谷高校の出身です。私は高校生の時も、全部で10人ほどの小さな柔道部でマネージャー …

もういくつ寝ると…

失礼します。一年の前田です。 今年も残すところあと18日になりました。最近は日を追うごとに並木道の銀杏の葉が散るのを見て本格的な冬の到来をひしひしと感じながら過ごしております。   さて、本日は綱町道場で柔道祭 …

もう12月

こんばんは。一年の伴美弥子です。 気づけば12月、2014年も残すところあとわずか。月日が経つのはとても早いものですね。入学したての頃の私はまだ初々しい女子大生という感じで(今もですが)、何より、同期の男子たちが私に対し …

サンタクロース

失礼いたします。総合政策学部1年の中山倫太郎です。 朝夕の凍てつく空気が鼻の奥をツンと刺し、どこまでも澄みわたる空を仰げば、冬の到来をひしひしと感じ、ついつい郷愁の念のようなものに駆られてしまいます。クリスマスも近づき、 …

ブルブル〜

最近は朝晩の冷え込みが激しいですね。 こんばんは、総合政策学部1年の田島祐太郎です。私は現在足首怪我に苦しんでいます。 昨日は埼玉県大会が行われ、同期の西村くんと本所くんが見事優勝を飾りました。おめでとうございます。嬉し …

埼玉県大会

こんばんは、一年の城田です。   今回で私の今年の投稿は最後となります。今年は3月に勉強だけで面白味のない浪人生活から脱出し、4月から新しいことばかりに直面し、気付けばもう12月です。この1年はあっという間でし …

iphoneにしました。。。

どうもこんばんは。寒さに強そうな体をしてるくせに真っ先に軽い風邪をひいてしまった1年の佐藤哲郎です。 さて、代が替わって早くも一か月が過ぎました。私個人としましては、「哲郎は使えない」という同期からの罵声を原動力に副務と …

« 1 63 64 65 75 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.