部員日誌

未分類

こんばんは。

こんばんは。四年の伊藤です。 本日東京は台風が騒がれておりましたが無事でほっとしております。 さて、学生の皆さん、テスト前どのようにお過ごしでしょうか。 私は卒業するために必死です。 あと28単位取る必要があります。 自 …

ささのはさらさら~~

お久しぶりです。4年の小林です。 ありがたいことに部員が多くなったので、ほんとに久しぶりの更新な気がします、、 わが柔道部は先日の暑中稽古をもって試験休暇期間と入りましたので、勉強や遊び、自主練習等充実した時間を過ごした …

夏風邪

更新遅れさせてしまい失礼しました。まずは全日本学生の選手の皆さんお疲れさまです。二日間、役員の仕事で試合を見ることができないうえに、座りっぱなしだったので腰が痛い総合政策学部1年の田島祐太郎です。 私は、この前の東京ジュ …

初めてのメンター

こんばんは。二回目の更新となりました。総合政策学部1年の大畠裕宜です。 昨日メンターが行われました。メンバーとしましては、ほとんど合宿所民が占め、緊張する事も無く大変楽しい食事会となりました。 お店は渋谷にあるバルバッコ …

やっぱり面白いことは書けません

こんばんは。2回目の更新が回ってきました、1年の井上です。 初の更新から2ヶ月近く経ちましたがこの日誌に書くことが全く思いつきません。 とはいえ、何もしてないわけではありません。授業に部活にバイトに多忙を極めております。 …

ハーゲンダッツ

こんにちは。最近なぜか部屋の冷蔵庫にハーゲンダッツが大量に入っている新藤です。やはり、高いだけあってとてもおいしいです。夜にひっそりと冷蔵庫の中にダッツえを入れてくれる先輩、ありがとうございます。 さて、もうすぐ全日本学 …

コートジボワール戦

こんばんは。 2年の後藤隆太郎です。 先日ワールドカップが開催し、柔道部でも多くの部員が盛り上がっております。 僕自身も小学1年から5年間サッカーをしていたので、僕もサッカーを続けていたらこの舞台に立っていたのではないか …

チャリ乗れるけどやだ

痔主の利國です。 人生で2回目。なんとなく持(痔)病になりつつあるなという感じでしょうか。 座っているより立っているほうが楽。 でも寝るのが一番楽。 さて、横たわります。

球技音痴

こんばんは。3年の辻卓也です。梅雨に入り鬱陶しい日が続きますね。そんな中、先週ゼミのソフトボール大会に出場してきました。 部員一同ご存じのとおり私は異常に球技音痴です。小学生一年から三年間続けたサッカーでは結局リフティン …

才子多病?

こんにちは、3年の近藤です。 九州が梅雨入りしたそうで、もう季節も夏の準備を始めておりますが、私近藤は夏を待ちきれませんでした。夜に半袖半ズボンでいたため、風邪を引いてしまいました。 そのため現在自宅療養中、病床より部員 …

« 1 97 98 99 106 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.