部員日誌

総合政策学部

ピクミンマリオ効果

皆様こんばんは。いつも元気で明るく優しい菅原です。   いつもいつもくだらない事ばかり書いているので、たまには誰かの役に立つかもしれないことを書いていきます。ちょっとした日常生活での工夫です。 ただ、効果も考え …

四十肩?

こんにちは。3年の中沢です。 もう早いもので慶應義塾での生活も3年目を迎え、上級生の仲間入りとなりました。毎週行うミーティングで上級生の振る舞いなど見直さなければならないところが多々あることに気づき、より一層気を引き締め …

研究会

こんにちは、3年の角田です。早いものでもう3年生になってしまいました。学生生活も半分を切ってしまったと考えるとなんだか感慨深くなります。   最近の大きな変化といえば、今期から研究会に入ったことです。他の学部と …

合宿の思ひ出

こんばんは。無事進級を決めました、中沢です。   だいぶ前の話になりますが、関西遠征を少しだけ振り返ってみようと思います。 率直に言いますと、柔道人生で初めてと言っていいほど本気で柔道をやめたいと思いました。 …

年を取ると・・・

こんばんは、2年の中沢です。   この前立春を迎えましたがどうやら明日の最高気温(横浜市)は4℃だそうです。体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。   少なくとも私の体調は良くありません。 先日、という …

またなレオン

お久しぶりです。三年生の菅原です。 先日実家の愛犬が逝き、心にポッカリと穴が空いて、塞がりません。 … というのが数日前の私でした。泣くまいと思っていても涙は溢れます。そりゃそうです。 どんなに悲しんでいても愛犬は帰って …

もうすぐ今が終わる

更新遅れて申し訳ありません。三年生の菅原です。   なんだか毎年この時期に更新しているような気がします。   本日柔道部は年末年始の一時解散が宣言され、部員達は嬉々として故郷へ帰っていきました。あきち …

今日この頃

こんにちは、1年の山根です。 空も凍てつき始め、顔に吹き付ける風に冬の訪れを感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は秋に色濃く紅葉した葉が寒風に乗って散ってゆき、無機質ながらも黒々とした木々が威厳を持って凛 …

サンタクロース

失礼いたします。総合政策学部1年の中山倫太郎です。 朝夕の凍てつく空気が鼻の奥をツンと刺し、どこまでも澄みわたる空を仰げば、冬の到来をひしひしと感じ、ついつい郷愁の念のようなものに駆られてしまいます。クリスマスも近づき、 …

新体制の始まり

こんにちは。2年の中沢です。 もう早いもので安藝主将のもと新体制が始動しました。   とは言うものの、いまだにチームの波に乗れずにいます。 早く膝の怪我を治して練習に復帰したいと思う今日この頃です。 &nbsp …

« 1 25 26 27 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.