お久しぶりです。商学部一年の都倉です。立春を迎え、寒さも和らいできた今日この頃皆さまはいかがお過ごしでしょうか。朝晩はまだ冷えますが、日中は暖かい日が多く、春がだんだんと迫ってきていることを感じます。

話は変わりますが、個人的には喜ばしいことが多くあり、充実していたもののどこか物足りない2020年が終わり、心機一転スタートダッシュを決めてやろうと思っていた矢先に二度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。練習もできない、人と気軽に会うことさえままならないという状況に私だけでなく日本中の多くの方々が出鼻を挫かれたと感じているのではないでしょうか。このような状況に理不尽さや憤りを感じるのも無理はありませんが、平常心を保って、できることをやりつつ春を待つ他ないですね。

そんな二度目の自粛期間ですが、日誌のネタにできそうなことがいくつかありました。時間もたっぷりとあるので、紹介していきたいと思います。

一つ目は、天理大学ラグビー部の全国制覇です。天理大学ラグビー部といえば、関西大学ラグビー界では屈指の実力を誇る名門です。全国大学選手権でも、上位に進出はするものの関東勢の高い壁に阻まれ何度も優勝を逃していました。そして、去年の八月には部内でクラスターが発生したことで誹謗中傷などの被害にも遭い、他の大学ラグビー部と比べてもコロナの影響を大きく受けた部であると言えるでしょう。そんな苦難の連続を乗り越え、圧倒的な強さでの全国初優勝。感動しないはずがありません。ラグビー素人の私でも、試合開始早々これは優勝するなとわかったほどの強さでした。これだけ強いのなら、全国各地からよほど良い選手が入学してきているのだろうと思い、出場選手の出身校を見ると花園にも出場していない学校がちらほらあり、とても驚かされました。このことから、天理大学は「集める」ことよりも「育てる」ことに力を入れているのではないかと感じました。
また、試合を見ていて一番印象的だったのは松岡大和主将の活躍です。感情をむき出しにしながらプレーし、大きな声でチームを鼓舞している姿がとても印象的でした。恐らく天理大学ラグビー部に関する予備知識が全くない状態で試合を見ても、彼がキャプテンであることがわかる程の存在感でした。尋常ではないほど気迫のこもったハードワークを見せつけられ、僕はそれだけで彼のファンになっていたのですが、試合後の優勝インタビューが凄かったです。涙ながらに喜びと周りの人々への感謝を伝える姿に心を打たれました。会ったこともないのに、松岡主将の人格の素晴らしさが伝わってくるようなインタビューでした。競技は違いますが、人として、競技者として憧れる選手ですね。松岡選手をさらに深掘りしたインタビューもいくつかあるので、興味がある人は是非読んでみてください。
慶應大学柔道部も、競技は違えど天理大学ラグビー部から学ぶことはたくさんあると思います。天理大学ラグビー部のスローガンである「一手一つ」(性格や立場、経験など全てが異なる人々が心を通わせて一つの目標を達成するために精一杯努力すること)から真似していけたら良いですね。

二つ目は、アルコ&ピースのラジオについてです。古澤先輩も最近ラジオを聴いていると書かれていましたが、僕もはまってしまいました。僕は今までラジオをほとんど聞いたことがありませんでしたし、アルコ&ピースも名前は知っているけど顔ははっきりわからないというような状態でした。そんなラジオともアルピーとも無縁の私でしたが、兄に勧められて聞いてみるとハマってしまいました。アルピーの二人が面白いのはもちろんなのですが、リスナーからのお便りがとんでもなく面白いです。詳細はあえて書きませんが、声をあげて笑ってしまうほどです。僕は番組でいえば「家族」シリーズが、リスナーの方のお便りのなかでは「邪悪なお坊さん」という方のものが好きですね。皆さんも眠れない夜や暇で仕方がない時に聞いてみてください。きっとハマってしまいます。

三つ目は、甥の成長についてです。僕は兄と歳が離れていることもあり、齢十八にしておじさんとしてのキャリアをスタートさせたのですが、甥が可愛くてたまりません。そんな甥の成長はとても早いもので、会ったりテレビ電話をしたりするたびに驚かされます。この前ようやく寝返りができるようになったと思えば、もうつかまり立ちしていたり、ママやパパと言うようになっていたり、本当にびっくりです。もう歩くのも時間の問題のような気がしますね。この前、兄から送られてきた動画では、つかまり立ちをしながらBTSの「Dynamite」に合わせて体を揺らしていて、本当に可愛かったです。完全におじバカですね。
また、甥を見ていると、その成長速度に感心するだけでなく、この子はまだ何者にでもなれるのかと少しうらやましく感じます。本当におじさんのようなことを言ってしまいましたが、自分もまだ若いということを忘れずに頑張りたいですね。
さらに、甥のおかげで子供を育てる喜びや大変さというものも本当に僅かですが実感できた気がします。これからも両親に対する感謝やリスペクトは忘れないようにします。

最後にクイズです。僕がはじめて覚えた二字熟語はなんでしょう。(ヒント:もちろん食べ物です。)正解は次回発表です。

さて、長くなりましたが今回の日誌はこれくらいにしておきたいと思います。長々と読んでいただきありがとうございました。これからもしばらく寒い日が続きますが、くれぐれもご自愛ください。

おわり。