部員日誌

授業・試験・受験生へ

覚悟はいいか?オレはできてる

 こんにちは。テスト期間で歯を食いしばりすぎてなんだか噛み合わせが悪い石村です。地獄のテスト週間を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  このテスト機関で私はテストが7個、レポートが7個ありました。キツイとかそういう次元を超 …

秋学期はまだ終わらない

お疲れ様です。環境情報学部1年の山中廉です。 テスト期間に突入し、部員のみんながテスト勉強に追われていますが、SFCはテストがある科目が比較的少ないので勉強に追われることは無い日々を過ごしております。しかしレポートを書か …

日吉勢がんばれ

平素よりお世話になっております。環境情報学部一年本吉嵩琉です。テストの過酷さが他の部員の部員日誌からとてつもなく伝わってきます。私はマレー・インドネシア語、生命現象と現代社会の比較論という2教科のみテストがありました。な …

ラスボス

こんにちは、法学部政治学科1年の林美緒です。現在テスト期間中で毎日テストの恐怖に怯えながら生活しています。 本日は経済原論のテストがありました。テストの手応えとしてはまあまあできて単位は来ると思っています。しかし本日はハ …

To be continued

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。最近はテスト期間ということもあり六徳舎内でも学習室で必死に勉強をする寮民の姿、勉強の会話などを度々耳にします。この前は、同部屋の先輩でもある入道先輩と英語の話していた際に、「俺に …

眠い

平素よりお世話になっております。商学部一年真田康志郎です。 とっても眠いです。というのも現在、絶賛テスト期間中なのです。私は秋期テスト期間では9個のテストをこなさなければなりません。すでに4個終わっているため後5個になり …

中国語

こんにちは、商学部1年の金子芽吹です。 もうすぐ期末試験ということで、最近は中国語漬けの日々を送っています。街中や授業中に見た漢字をピン音に変換してしまう癖がついてしまい、困っています。今回の期末試験はテストが多く、何か …

おにぎり

こんにちは。入道隼人です。 絶賛多くの言語(特にスペイン語)の期末試験に追われております。商学部の言語のテストは主に大学が決めている期末試験期間では無く、授業内試験で行われている事が多く、他学部の学生より一足先に期末試験 …

締まってこーぜ!

あけましておめでとうございます(?)。前回の部員日誌は確か大晦日の荏原合宿からお届けしましたので、遅ればせながら新年のご挨拶をさせて頂きました。私は毎日部員日誌を読まずに自分が書くときに1ヶ月分まとめて読んでいるので「2 …

Chigasaki

失礼いたします。商学部2年の山元惇暉です。 急に寒くなりましたね。どうぞ体調には十分お気をつけください。 先日、茅ヶ崎市の成人式に参加いたしました。懐かしい気持ちになりました。私はこの茅ヶ崎で育ったので、小、中学自体のこ …

« 1 5 6 7 134 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.