部員日誌

授業・試験・受験生へ

苦手克服

こんにちは。総合政策学部1年の山根大輝です。   突然ですが、私は朝が苦手です。幼い頃はむしろ得意な方だったと思うのですが、年を重ねるにつれ朝への耐性が弱まってきたようです。朝、ベッドが私を手放そうとしないこと …

自分のやる気に期待

こんにちは。理工学部1年の前田です。 昨日から7月に入りました。最近では日の当たるところにただいるだけでも汗をかいてしまうくらいです。そんな中、最近の授業では「試験」という言葉が頻繁に出てきます。正直なところあまり考えた …

ワールドカップ

どうもこんにちは。暇なときにはメディアに行っては漫画を読み、家に帰っては漫画を読んでは寝るという実に模範的な文学部生としての生活を送っております1年の佐藤哲郎です。 先日東京都ジュニア柔道選手権大会に出場させて頂き、結果 …

不可避の速攻

二年の三觜です。更新が遅れまして申し訳ありません。 さて、前回の部員日誌ではとても前衛的かつ難解な文章を書いた結果、同期から不評だったので、今回は普通な文章を心がけたいと思います。 ご存知の方はほとんどおられないと思いま …

激談死期

ご無沙汰しております。総合政策学部三年の菅原将吾でございます。 うっとうしい季節となりましたが、皆様にはますますご健勝の事と存じます。 個人的な話にはなりますが、季節の変わり目に私は何とも言えない寂寥感に襲われます。窓を …

有酸素運動

こんばんは、あきです。右肘も順調に治っています。もしかしたらもう柔道できるのかもしれません。しかし、今は柔道よりも有酸素運動で日頃の不摂生で溜まった脂肪を落とすことが先決なので、一生懸命に走ります。今年は減量なしで試合に …

自己紹介 渡邊龍太郎

初めまして。私、本年度慶應義塾体育会柔道部並びに慶應義塾大学商学部1年の渡邊龍太郎です。よろしくお願いいたします。 私、母校慶應藤沢高校では、週4回1時間半未満の練習しかしていませんでした。それゆえ大学の練習がむちゃくち …

自己紹介 @山根大輝

こんにちは。私、本年度慶應義塾體育會柔道部、並びに慶應義塾大学総合政策学部1年の山根大輝と申します。 さて、私山根は人情と砂に溢れた街、鳥取から参りました。さらに正直に申し上げますと、入学前には體育會に入るかどうか悩んで …

自己紹介 *田島祐太郎*

失礼致します。今年度慶応義塾體育會柔道部、並びに慶応義塾大学総合政策学部1年の田島祐太郎と申します。以後よろしくお願いします。出身高校は埼玉県立熊谷高校です。柔道は小学1年生から続けていますが、たいした結果も残すことなく …

全日本選手権

こんにちは。 私は今、全日本選手権を観戦しに日本武道館まで来ています。 全日本選手権は日本のトップを決める大会でありハイレベルな戦いを見ることができます。 これから開会式です。 それでは失礼します。

« 1 129 130 131 135 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.