部員日誌

環境情報学部

今更ながら長谷川メンター紹介

最近アルバイト中でも、今日の夜何食べようかなと考えながら働ける程余裕が出てきました。ご無沙汰してます。環境情報学部2年の本吉嵩琉です。ただいまアルバイトの1時間休憩中です。この休憩時間を使って部員日誌を書き切りたいと思い …

大相撲

お疲れ様です。履修選抜で22単位中14単位落とし、景色がモノクロームになってしまった環境情報学部2年の山中です。最近、また相撲にハマっております。力士はまず体のデカさがおかしいです。私の身長は175cmで体重は105kg …

桜の季節

こんにちは、今受けている講義に知り合いが1人もいなくて、寂しい思いをしています環境情報学部2年の林東樹です。早いもので、入学してから1年が経ちました。初日の授業は、2限からだったもののバスが長蛇の列で、乗り込むまでに30 …

出会い別れ

2春の履修がなんとなく決まりまして、早く授業始まって欲しいなと思っている勉強熱心なSFCの1人です。ご無沙汰しております。環境情報学部1年本吉嵩琉です。この環境情報学部1年と書くのも今回が最後で、1年が早いなと感じており …

真田家はスマブラがうまい

お疲れ様です。本日頭痛が酷い環境情報学部1年の山中です。最近部員日誌の更新ペースが早く、あまり書くことを思いつかないので焦っています。 先日、塾高生4人が六徳舎に入寮してきました。我らが2号室に入ったのは柴田和志です。彼 …

祝 卒業

こんにちは、4月から2年生になることが決まった環境情報学部1年の林東樹です。最近は少し暖かくなってきて、春の訪れを感じるようになりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、日吉記念館で4年生方の卒業式が行わ …

Trigger=???

   花粉症で苦しんでいる皆様今の時期駅前で配っているポケットティッシュ結構ありがたいですよね。新神戸行きの新幹線の中からお送りします。ご無沙汰しております。環境情報学部1年の本吉嵩琉です。私は大体花粉がやばくなってくる …

おもひで

こんにちは。最近トレーニングのモチベが高い環境情報学部1年の山中です。自分がウエイトトレーニングで自己ベストを更新した際、兄に連絡したら「弱くて草」との感想を貰ったためもっと頑張ろうと考えている所存です。本日、我々柔道部 …

ファイターズ

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。 気づけば3月に入り卒業シーズンで、母校を含め様々な学校で卒業式が行われています。高校3年間は、怪我をしているうちにあっという間に終わってしまった気がしますが、大学生はもっと早く …

日本刀のような内股を目指して

こんにちは。スタバの新作も桜となり、春の訪れを少しずつ感じる時期となってきました。ご無沙汰してます。環境情報学部1年の本吉嵩琉です。 上述したようにスタバの新作が桜と変わり紙袋も春仕様になっていたり、洋服を買いに行っても …

1 2 3 14 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.