部員日誌

商学部

動物園

お世話になっております。商学部二年の大月楓です。 ようやく上着の要らない気温になり、春、たまに通り過ぎて初夏を感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は花粉症との戦いがいまだに続いております。周りの人たちは …

2 lap

桜も緑に色を変えてくる時期となってしまい、一年の終わりと始まりを同時に感じます。この文章を書いている今日は初登校日となっており、一年生のキラキラとした目と二年生のいかにも怠そうな死んだ目を見ることができてとても嬉しく思い …

新学期

こんにちは、商学部2年の金子芽吹です。 長い春休みも、そろそろ終わりを迎えます。履修も一旦組み終わり、あとは新学期を待つだけです。柔道部には商学部の部員が多く在籍しているため、楽単や過去問を教えていただけることが多く、非 …

青い春 見つけるさ

こんにちは。入道隼人です。 4/2~4にかけて新歓活動を行いました。 今年は先日紹介した入住をはじめ、塾高生、SFC中高の麻生くんと4月に入り新入生が続々と稽古に参加し始めてくれました。 マネージャーの体験に来てくれてい …

THANK YOU SO MUCH

失礼致します。目玉を丸ごと洗いたいぐらい花粉にやられています山元です。 サザンオールスターズの新曲が発表されました。 サザンといえば、某アパレル店で四六時中流れているほどの名バンドであります。柔道部ではサザンを聴くために …

新入部員100人入ります!(だったらいいな)

こんにちは。 4月1日から3年生になります、山田です。   本日、慶應義塾大学では入学式が行われます。自分が入学してからもう2年が経ったのかと思うと、時の流れの速さに驚かされます。私の入学式の日は、春の訪れを感 …

翔んで埼玉

お世話になっております。商学部2年の大月です。 花粉が猛威を奮っており、目と鼻が悲鳴をあげている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、私は今1年ぶりの個人戦に出場するべく、埼玉に向けた長い旅路の中におり …

二度目の手術

こんばんは、真田康志郎です。 最近、近所の猫に話しかけるのが日課になっています。先日もいつものように猫の真似をしながら話しかけていたのですが、ふと顔を上げると通行人と目が合い、がっつり見られてしまいました。なかなか恥ずか …

温泉倶楽部

こんにちは、商学部1年の金子芽吹です。 最近は寒かったり暖かかったりすることがあり、体調を崩しそうです。皆様も体調にお気をつけてお過ごしください。 先日、関西遠征がありました。マネージャーは慶甲戦のみ参加する予定だったた …

卒業式ラッシュ

皆さん期待していたでしょう。今回も風邪です。魔法(呪い)が解けるか、一年生が部員日誌に登場し、更新スパンが長くなることに期待するしか道はありません、、、、 部員日誌の更新日の間に2つのおっきなイベントがありました!関西遠 …

1 2 3 35 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.