部員日誌

  • HOME »
  • 部員日誌

すでにハードモード

お世話になっております。 商学部3年の山田陸斗です。 新学期が始まって早くも2週間が過ぎようとしています。もうすでにきついです。中学校は徒歩通学、高校はバスと電車を使っての登校でしたが、二駅しか電車に乗らない、かつ終点が …

新学期

平素よりお世話になっております。 薬学部3年の海部花です。 新入部員が多く入り、びっくりするとともにとても嬉しいこの頃です。 マネージャーにはすでに加藤さん、三好さんが入ってくれました。ありがとうございます! まだまだ増 …

love all serve all

一年の中で、時という矢の速さにふっと気づいてしまう、2回の時期があります。それは、4月と12月です。4月は、まだまだ一年の頭とも言えるでしょうが、もう3分の1も経ってしまったのかと、覚悟に溢れていた新年の自分に限りなく申 …

動物園

お世話になっております。商学部二年の大月楓です。 ようやく上着の要らない気温になり、春、たまに通り過ぎて初夏を感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は花粉症との戦いがいまだに続いております。周りの人たちは …

戦わなければ勝てない

 こんにちは。新学期に燃える石村です。まだ寒さの残る日々を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  ついに始まりました。新学期。相変わらずで新一年生がうじゃうじゃと、日吉の街を席巻しております。いつ彼らはサボりを覚え日吉に来な …

今更ながら長谷川メンター紹介

最近アルバイト中でも、今日の夜何食べようかなと考えながら働ける程余裕が出てきました。ご無沙汰してます。環境情報学部2年の本吉嵩琉です。ただいまアルバイトの1時間休憩中です。この休憩時間を使って部員日誌を書き切りたいと思い …

大相撲

お疲れ様です。履修選抜で22単位中14単位落とし、景色がモノクロームになってしまった環境情報学部2年の山中です。最近、また相撲にハマっております。力士はまず体のデカさがおかしいです。私の身長は175cmで体重は105kg …

後輩

こんにちは、法学部政治学科2年の林美緒です。新学期が始まり、私はほとんどの授業が一限から始まるので朝起きるのがとても辛いです。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 つい最近まで大学に入ってばかりであたふたしていた自分がも …

桜の季節

こんにちは、今受けている講義に知り合いが1人もいなくて、寂しい思いをしています環境情報学部2年の林東樹です。早いもので、入学してから1年が経ちました。初日の授業は、2限からだったもののバスが長蛇の列で、乗り込むまでに30 …

2 lap

桜も緑に色を変えてくる時期となってしまい、一年の終わりと始まりを同時に感じます。この文章を書いている今日は初登校日となっており、一年生のキラキラとした目と二年生のいかにも怠そうな死んだ目を見ることができてとても嬉しく思い …

« 1 2 3 369 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.