部員日誌

林 東樹

5号室

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。最近は朝練習に向かう際、連日受験生たちを目にし、ただでさえも大変なのに、遠方から来ている人は泊まって何校も受けていてさらに大変な時期だなと思ったりしながら道場に向かっております。 …

To be continued

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。最近はテスト期間ということもあり六徳舎内でも学習室で必死に勉強をする寮民の姿、勉強の会話などを度々耳にします。この前は、同部屋の先輩でもある入道先輩と英語の話していた際に、「俺に …

子守熊

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。環境情報学部1年の林東樹です。 昨日、六徳者に帰ってきたのですが、帰省初日は満面の笑みでお迎えしてくれたゴールデンレトリバーのごんくんが、帰る際には眠そうな …

ドライブ

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。ついに今年も残すところあと10日程となり、本格的な冬の寒さが訪れていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はといいますと、暖かい布団の中で変わらずに朝起きることのできない生 …

円陣

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。今日で11月も終わり、とうとう今年も残りわずかとなりました。世の中はクリスマスシーズンになろうとしており、みなさん幸せそうですが、そんなものに負けないように黙々と柔道に打ち込んで …

ホラーマン

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。あっという間に11月に入り、徐々に気温も下がってきて過ごしやすい季節となってきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私はといいますと、布団から出られない日々が続いております。目 …

初海外

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。前回の部員日誌で触れた、ソフトウェアアーキテクチャの単位が取れていて喜んでいたのも束の間、気づけば夏休みが終わり、秋学期が始まりました。大学に入り最初の春学期は、様々な事から刺激 …

夢のドーピング

こんにちは、明日の成績発表に向けて絶賛お祈り中の環境情報学部1年林東樹です。9月に入り今年もあと4ヶ月となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 こんなにもお祈りしているのは、ソフトウェアアーキテクチャという情報系の …

努力の方向性

お世話になっております。環境情報学部一年の林東樹です。1週間の帰省期間が終わり、本日からまた練習が再開されます。気持ち新たに、また柔道に全力で取り組みたいと思います。 昨日まで1週間の帰省期間がありましたが、本当によく外 …

持ち味

こんにちは、環境情報学部一年の林東樹です。7月に入り、猛暑の日々が続いております。自転車をまだ買っていないため、寮から道場まで約20分の距離を毎日歩いているのですが、ここ最近は暑さのため汗が止まらなくなります。というか、 …

1 2 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.