部員日誌

呉銅敏

いつまでも

ご無沙汰しております。そろそろ3年生になります、呉銅敏です。   先日私たち柔道部の学生たちは、埼玉学生柔道大会に参加させていただきました。 慶應はこの大会に毎年参加しているのですが、私ははじめての出場であり、 …

初機会

ご無沙汰しております、文学部2年の呉銅敏です。今現在、我ら柔道部は、関西にて稽古を続けさせていただいております。まだ、関西の高校は行っておりませんが、甲南大学にて、合同練習をしました。 この関西遠征の最後に、僕たちを待っ …

buzzer beater

こんにちは。呉銅敏です。最近部員日誌が回ってくるペースがすごく早くなっております。 最近、僕にとって柔道をやることも、この部員日誌のように感じられておりました。今日の練習が終われば、明日の練習も目の前のように感じたり、も …

モンーキキーモンキキー

御無沙汰しております、呉銅敏です。最近、昼はすごく暖かいのですが、夜には顔が痛くなるほど寒くなり、薄着で出かけたのを後悔しております。今日の部員日誌ですが、何を書こうと悩みすぎて、何も浮かばず、いつもの空想のようなものを …

2025年は長くなりそうだ、、!

  御無沙汰しております。呉銅敏(オ・ドンミン)です。 新年に入り、私が最も大きく掲げた目標は携帯使用禁止です。守れなかったら、それは禽獣にも劣る者になるだけだと覚悟し、携帯をエデンの園の果実のように思うように …

今年の回顧録

メリークリスマス!今年も楽しいクリスマスがやってきました。 クリスマスというと、21年度のクリスマスを思い出してしまいます。僕はクリスマスが大好きなのですが、21年は、戦車の軍事学校の生徒として訓練を受けておりました。軍 …

蜃気楼への献上

また、一年が終わろうとしている。年、日付、時間などは、単に数字が変わっていくだけで、地球以外どこでも意味を持たないものに過ぎないが、我々はこの数字がちょっと変わるだけでも、喜び、悲しみ、怒り、悔やむ。 この数字を示すカレ …

冬という季節

ご無沙汰しております。2年の呉銅敏(オ・ドンミン)です。 遠い南の国から追い出された冬という渡り鳥が、寒い風に乗って、日本でその姿をあらわそうとしております。気温が下がるということは、動物にとっては嬉しいことではないはず …

夏の終わりに思いついたこと

   ご無沙汰しております。文学部2年の呉銅敏(オ・ドンミン)と申します。最近やっと寒い季節の寂しさが風に乗って運ばれているのが感じられるようになりました。皆さんは風邪にひかないよう、半袖、半ズボンは、もう棚に …

分水嶺

 最近みなさんはいかがお過ごしでしょうか。学期中のことはすっかり忘れてしまい、もう学期が始まるのが恐ろしくなりました。  柔道をはじめてからやっと一年。すごく長く感じるのですが、たった一年でした。一年の中で一番嬉しかった …

1 2 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.