部員日誌

大月 楓

タフネス

お世話になっております。商学部2年の大月です。 所属させていただいているスポーツサイエンスの研究室のプレゼンが近づいており、焦ってpythonをいじっています。辛抱強さが求められるプログラミングにおいて、すぐに集中が切れ …

春の訪れ??

お世話になっております。商学部ニ年の大月楓です。 クリスマス、年末はもはや遠い過去のように感じられ、今年の冬には消化試合のような雰囲気が漂い始め、早くも春が待ち遠しいこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今朝恵方 …

シャギリ留

 お世話になっております。商学部二年の大月楓です。  寒稽古が終わり、日常が帰ってきました。練習しない身ではありますが、朝5時に道場に着くために日吉から自転車を漕いで向かったのはきつい経験でした。  さて、本日は成人の日 …

千秋楽

お世話になっております。商学部二年の大月楓です。 本日は人類の明暗が一年で最も色濃く映し出される日、クリスマス。その経済効果(日本国内)は2020東京五輪の当初予算に匹敵する約7000億円とも言われ、それを納得せざるを得 …

心機一転

 お世話になっております。商学部二年の大月です。  日吉キャンパスの銀杏並木が黄金色に輝く季節となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。  さて、井口先輩を主将とする新体制が始動し早くも一週間が経過しようとしていますが …

初冬の兆し

お世話になっております。商学部二年の大月です。本日は最低気温が1桁となり早くも冬の気配が漂い始めていますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 最近マイコプラズマ肺炎が流行っているようで、同部屋の山中もその魔の手に落ちました。 …

お世話になっております。商学部二年の大月です。 漸く気温が下がり、日吉キャンパスの銀杏並木も秋の芳香を漂わせ始めていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は風邪のおかげで季節の変わり目をしみじみと実感しております。 …

着、アメリカ

平素よりお世話になっております。商学部2年の大月楓です。 先ほど、幾らかのトラブルを乗り越え、なんとか全員アメリカ合衆国に入国することができました。 入国審査の際、私は別室に連行されて大きな人たちに問い詰められ、緊張して …

陰謀論?

お世話になっております。商学部2年の大月楓です。   最近は地震が多かったり、大きな台風が近づいていたりと、天災が多くなっていますが、被害への備えはされていますでしょうか。   さて、天災に関連して、 …

睡眠

お世話になっております。商学部二年の大月楓です。 初夏とは思えない酷暑が続いている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日、暑中稽古が終わり、夜寮に帰ってゆっくり寝ることのできる日々が帰ってきたことに、とて …

1 2 3 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.