木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました。皆様は如何お過ごしでしょうか。

こんにちは、商学部の若造こと九津見です。

先日、後藤隆太郎先輩の全日本選手権壮行会が森会長の経営されているお店で行われました。学生は4年生のみの参加でしたが、副務である内田と私はその肩書きをここぞとばかりに振りかざし、仕事だと言って参加させていただきました。

こうして私達は、幾度となく雑誌やウェブ上で紹介されている昨今の熟成肉ブームの最先端を行くあのキッチャーノで(しかもレセプションの中で)美味しい熟成肉をたらふく頬張るという貴重な経験をさせていただきました。オリジナルの二郎風パスタ、ラグー、ポルチーニがたっぷり入ったリゾット、専用スライサーで薄〜くスライスされた生ハム、二郎豚(これは間違いなく本物よりも以下略)、これぞ赤身といった濃厚な風味のUSプライム等々どれもとても美味しくいただきましたが、やはり道産子としては池田牛のイチボが柔らかくて甘みがあり上品な印象でした(お馴染み北海道贔屓です)。熟成期間によるお肉の味の違いも楽しむことができ、学生にとっては忘れられない夜となりました。お忙しい中会場を提供してくださった森会長を始め、先輩方には事前の準備段階から当日まで、御指導御助力いただき誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

なんだよお前、ただ肉を食いに行っただけじゃないかと言われそうですが、一応仕事はしましたし、もちろん、後藤先輩の前途をしっかりと祝福させていただきました。来週は全力で声援を送らせていただきたいと思います。個人的には、恐らくマッチアップするであろうウルフアロン選手と大野将平選手の試合もとても楽しみです。

さて、部員日誌の更新が非常に悪いですね。時折書くように呼びかけているつもりですが私の威厳が足りないのでしょうか。一部を除いて殆ど更新が滞っています。学生なんぞレポートを除いてしまえば自分の考えを文字に起こす機会など殆どないので、せめて40日に一回くらいの更新は面倒くさがらずにおこなって欲しいものです。レポートにしたって自分の書きたいことをつらつらと書けるわけではないですしね。まあ更新日に関しては私もガバガバですが。

さて(2回目)、4月も下旬に入りました。私はというと冒頭の挨拶の文字通りに、木々が芽吹き、新緑の葉が茂っているお陰でくしゃみと鼻水と目の痒みに苛まされる毎日を送っております。

上京と共に花粉症とはお別れしたつもりでしたが甘かったようです。

北海道に住んでいた頃は毎年ちょうどこの時期に白樺の花粉で鼻を真っ赤にしてました。白樺は都内では殆ど見かけないですね。滑らかな白い木肌で、樹皮が玉ねぎの皮のようにスルっと剥ける、雪国では頻繁に見かける中型(?)の木です。この樹皮が非常に燃えやすく、暖炉の着火剤として我が家では重宝している話は別の機会にするとして、とにかくこの憎き白樺の花粉が北海道に住んでいた頃は毎年私を悩ませてました。しかも運が悪いことに実家の周りの木の8割程度が白樺で、この時期に窓を開けようものならティッシュを片時も離せない事態に陥るほどの惨状でした。

東京には白樺がないので花粉症とは暫くお別れだと思い、ウキウキノリノリでいたらどうやら私、スギ(北海道には殆ど自生しない)の花粉にも耐性が無かったようで、結局毎年この時期はティッシュ箱とお友達の日々を過ごしてます。どこに行っても花粉症は付いてくるようです。ハワイにでも移住しようかしらと思いましたがヤシの花粉にもアレルギー反応を起こす人がいるらしく、このパターンだと私は間違いなくダメでしょう。私が花粉症から解放されるには最早シダ植物かコケ植物しかないジュラ紀(でしたっけ?歴史苦手です)だかにタイムスリップするしかないようです。

さて(3回目)、新入部員が概ね確定しました。なんと総勢14名!プレイヤーが、塾高5名、SFC1名、AO3名、一般1名!マネージャが4名(うち2年が1名)!ということで、1年13名、2年10名、3年8名、4年13名の44名で新年度がスタートしました。

ということで突然ですが、明日の集合時間が7時半なので新歓活動と新年度については次回のお楽しみということで失礼させていただきます。話の転換に用いる接続詞についても次回までに勉強させていただきます。

(次回と言ってもどうせ皆書いてくれないからすぐ書くハメになるのだろう)

非常に雑な終わり方ですが、おやすみなさい。

PS:先日乱取り中に、足に鋭い痛みを感じたと思ったら足の指があらぬ方向に向いてました。脱臼して骨折してました。暫く戦線離脱でし。