こんにちは、総合政策学部3年の宗広です。心地よい春の陽気になり、とても過ごしやすい時期になりましたね。私にとっては辛い辛い花粉の時期を乗り越えたようであり、今では薬を飲まずに快適に生活できています。今までは春が好きという感覚はあまり感じてなかったのですが、何故か急に春って良いなと感じてきました。四季の中では冬が1番好きであったものの、春がここぞとばかりに私の中の四季ランキングで急上昇してきました。来年にはなんと言っているのでしょうか。とりあえず今年の春、楽しもうと思います。

すでに授業も始まりました。気づけば単位が意外と取れていたみたいで今年がんばれば4年生でほとんど授業に行かなくて良いという状況になっていました。今年頑張ります

今年からは研究会に入ることにもなり、3年生になっても新鮮な気持ちで授業に向かうことができています。研究会ではいろいろな視点を持った方と接し、新たな学びを得ることができそうです。1年生の時の初心を持ってこの春学期努めようと思います。

先月体脂肪率を測る機会がありました。77キロで12%と私の目指す1桁台にはまだ大きな壁がありそうです。今年の目標はまず体脂肪率1桁台の鋼の肉体を手に入れることです。同期の脳筋YAMAMOTOは気づけばデカくなっていました。彼の大木のような極太の身体に負けないようトレーニングしていきます。

また話は変わりますが、私の大好きな海外サッカーの話題です。昨日サッカーのCL(チャンピオンズリーグ)のベスト4が出揃いました。今回のCLはとてつもなく面白い展開となりました。パリサンジェルマン、アーセナル、バルセロナ、インテルとそれぞれの所属国が違う熱い展開になってきました。今年はバロンドールが誰に渡るのか、これに関しても大きな鍵を握るのがCLなので次の試合が楽しみになってきました。私はアーセナル推しです。準々決勝で銀河系集団レアル・マドリードを2勝で倒し、上がってきました。今年はどこが勝つのでしょうか。サッカー好きの方は少ないかもしれませんが、一緒に楽しみましょう。

おわり