失礼致します。商学部2年の山元です。

花粉の舞うこの季節は辛いものです。鼻詰まりで呼吸困難になり、くしゃみが一日中止まりません。メリットといえば勝手に腹筋が鍛えられることぐらいです。

関西遠征最終日となった昨日は、慶甲戦が開催されました。私は怪我のため出場することはできませんでしたが、チームの試合を見ていて反省すべき点や自分にも当てはまる改善点がみつかりました。来る5月の一部復帰をかけた試合で必ず勝利するために一からつくりあげていきます。

話は変わりますが、私はmarvel系の映画が好きです。marvelのなかでも非現実的な世界観の映画よりかは、なんかあり得そうと思えるものが好きです。marvelで言うとアイアンマンは中身普通の人間ですが、天才的な頭脳を武器にスーツを作っていくのがまだ現実的に思えてロマンがあります。

また、marvelではないのですが、バットマンも私のイチオシです。
バットマンはシリーズがいくつかありますが、バットマンビギンズ、ダークナイト、ダークナイトライジングの3部作は大変面白いです。少し内容をご紹介します。

幼い頃に両親をホームレスに殺された主人公は、復讐心と正義の間で葛藤しながら成長します。犯罪で溢れかえっている自身の故郷、ゴッサムシティの治安を良くするために世界中の刑務所を旅して犯罪者の心理を学びます。
旅の途中で、謎の男と出会い影の同盟と呼ばれる忍者軍団のような組織に加わり忍術、武術を学んでいきますが、彼らの極端な正義に疑問を抱いた主人公は決別し、ゴッサムシティへ戻ります。
帰郷後、亡き父の企業ウェイン産業の膨大な資源を武器に執事や側近の助けを借りながら、犯罪者や荒廃したゴッサムシティを消滅させようとする組織と戦うための装備を整えます。

これだけではなんかよくわかんないといった感じですが、基本同じ映画を複数回観ることはない私も、これだけは何度も観てしまいます。
Netflixで3部すべて見れるため是非是非ビギンズ、ダークナイト、ダークナイトライジングをご覧になってください!!

 

 

p.s. くしゃみは一回4kcal消費するとネット上にありますが嘘でしょう。