こんばんは。山中の食べっぷりが異次元で、マジックか何かかと思うほど見ているだけで快感なので最近彼をご飯に付き合わせすぎてしまっている井口です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
みんな部員日誌に書いている通り今チームは全員で増量中で御座います。1年間試合がある中で、慶甲戦、東京都学生、全日本学生、早慶戦と、大学の威信をかけて戦う試合は全て無差別です。よって我々に残された勝ち筋は全員がフィジカルモンスターになり相手に1勝も取られないチームになる事です。こんなことを言うと嘉納治五郎先生に怒られるかも知れませんが試合で勝つにはそれ相応のフィジカルがないとお話になりません。逆にフィジカルが飛び抜けていれば負けることはほとんどないでしょう。大学柔道4年間で最も早く確実に実力を伸ばすならフィジカルと体重だと思います。

一丁前に持論を語らせていただきましたが、私も東ジュニで負けてから増量をし続けて1年半、中々100kgを超えられません。94kg辺りから一気に体重の伸びが悪くなりました。後輩たちに増量をさせているにも関わらず自分が増えないのは甚だおかしな話なので山中先生を見習ってもっと食べていきたいと思います。冒頭にも書いた通り山中はすごいです。本当に。私は山中が高校生の頃に会ったことがあるのですが、とてつもなく大きくて驚いた記憶があります。当時は120から130キロはあったと思いますが入学するとすぐに90キロまで体重を落とし、みんなから色気付くなと怒られていましたし私も苦言を呈した記憶があります。大学生ですから誰でもモテたいと思う時期はあります。しかしそんなバッシングを他所に、健康診断で臓器の数値が通常の倍になるぐらい彼は覚醒しました。どうしてかは分かりませんが一気に食べる量を増やしトレーニングも頑張り出しました。もしかして寮の風呂で好きな子に彼氏がいるかも知れないと嘆きながら流したあの悔し涙が関係しているのでしょうか。私はそんな彼に必死にトレーニングして大きくなった方が絶対に魅力的な男になれると根拠のないアドバイスをしましたが、魅力的な男について誰よりも研究している宗広くんも同じことを言っていたので絶対に間違っていません。私は女子マネージャーの先輩方に「高校生の時の方が絶対かっこよかった」「増量して垢入りした」「大学入ってカッコ悪くなる人見たことない」と散々言われましたがきっと間違っていないはず、、。
そんな煩悩を断ち切った戦士山中は先週、練習後トレーニングをし、ラーメン屋でラーメンと米大盛り3杯を食べ、水をコップ満タンに補充し4杯目、5杯目の大盛りご飯を水で流し込んだ後、マクドナルドへ行っていました。彼の血に刻まれた天理スピリッツの躍動を目の当たりにし恐怖すら感じましたが彼がチームの増量を牽引してくれていることは間違いないので山中に追いつけ追い越せでチーム一同頑張ります。

PS
最近、日吉三田の民はテストに追われ部員日誌がツイートみたいになってしまっていたので文量を増やすように言いました。お前テストもないくせにという鋭い視線を感じましたがSFC生は日々学んでいるので試験前に慌てたりはしません。まずは明日か明後日に文豪入道が超大作を出すと思いますのでぜひお楽しみに。
お わ り