文豪になるであろう入道先輩に期待を膨らませ、2000字以上の歴史に刻む部員日誌を待っていましたが蓋を開ければ1000字程度であり、とても悲しい気持ちでいっぱいです。
どうもこんにちは、宗広です。
入道先輩、次こそは期待しています。
現在柔道部では一部の部員で増量班というものを作り、絶賛増量キャンペーン中です。増量班のLINEグループには増量している人の食事の写真が送られてきます。各々の写真を見比べると個性が出てておもしろいです。
カレーばっかり食べているやつ、貴族のようなご飯を食べているやつ、健康志向からか毎夜絶対に野菜を食べるやつなど、個性的であります。徐々に体重を上げている部員もいて、数ヶ月後がどんな風になっているのかすごく楽しみです。
しかし増量班が食べているご飯の写真は約2週間後に行われるWCTに向けて減量中の私からするととても羨ましくお腹が減って最悪です。
考えてみると私の減量の食事も結構個性的だと感じています。特に減量中になるとYouTubeでフィジークやボディビルの選手の減量中の1日の食事、フル食と呼ばれるものを見ることが日課になっています。フィジークやボディビルの選手の食事はすごく勉強になります。
食事の質により磨きをかけるため、最近は魚を食べるようになり、ほとんど毎日鯖を食べています。やっぱり和食は健康的だなとつくづく思います。
鯖って最高なのです。鯖に含まれる脂質にはとても良い要素ばっかりなんです。みなさん調べてみてください。食べすぎに注意ですが、健康に良すぎるのです。
あとお米を炊くときには必ず大麦を混ぜています。大麦は食物繊維をたくさん摂れて満足感が増して最高です。
この2つぜひダイエットしたい方、真似してみてください。痩せます
増量班のみなさん、まずはたくさん食べてたくさんトレーニングしてください。私が今読んでいる本には「勝負服より勝負からだを持つことが先決」だと書いてあります。どんなにお金を持っていても、努力で鍛え抜かれ手に入れたからだは買えません。
勝負服なんか着なくてもカッコイイ勝負からだを目指して頑張りましょう。
おわり