失礼致します。甚だ僭越ながら自己紹介させて頂きます。私本年度慶應義塾體育會柔道部並びに、慶應義塾大学環境情報学部一年の林東樹(はやしとうき)と申します。以後宜しくお願い致します。出身校は作新学院高等学校で、出身は自然豊かな栃木県那須塩原市です。SFCはくさいと言われがちですが、僕にとっては地元栃木を思い出させてくれる香りで、安心感がある素晴らしいキャンパスです。

自己紹介ということで私の経歴について書かせていただきます。

私は5歳の頃、極真空手を始めました。毎日美味しいご飯を食べ、たくさん寝ていたら太りすぎてしまい、ダイエットのために始めたそうです。当時はただ練習に行くだけであまりやる気はなかったのを覚えています。早く終わらないかなー。帰って寝たいなー。と思いながら道場に通っていました。だらだらと月日だけが経ち小学2年生の夏、そんな私の空手人生に大きな転機が訪れます。それは茨城県大会への出場です。この時期には群馬県大会と茨城県大会の2つがあり、イメージとしては強者が集まるのが茨城、そこまで強くないのが群馬に出場するというものでした。その時私はたまたま群馬県大会に日程が合わず茨城県大会に出場を決めました。道場の先生には「本当に大丈夫か?」と少し強めに言われたくらい誰にも期待されていませんでした。試合当日になり、私は会場であるものを見つけました。それはキラキラと輝くトロフィーです!!しかもなんとそれは試合で勝ち上がれば貰えるらしいのです!!当時の林少年はそれが欲しくて欲しくてたまらず頑張りました。結果は準優勝。1位しかトロフィーがもらえないと思っていた私は泣きじゃくりました。しかし、サイズは少し劣るものの2位もトロフィーをもらえることを母と先生から聞き、すぐに泣き止みました。その日は様々な人に褒められ嬉しかったです。褒められるのが大好きな林少年はこの日を境にやる気を出し、先生とのマンツーマントレーニングが始まりました。歳の近い友達がみんな帰る中、残って先生と練習をするのを週7日毎日行いました。一人で練習することは寂しく辛かったですが、負けず嫌いな性格と先生がうまく乗せてくださったことが相まって、毎日頑張ることができました。その成果もあり、関東大会優勝、全国大会では3位という結果を収めることができました。しかし、やはり一人で練習することが辛く空手への気持ちが小さくなっていき、別のスポーツを始めたいと考えました。

小学生の頃からプロ野球好きで毎日テレビで試合を見ていた私は、中学で野球を始めたいと考えていました。(生まれが北海道ということもあり、もちろん日ハムファンです。)小学6年の冬から短い間ではありましたが、中学の部活に備えて野球部に入部して練習を行い、入学前に新しいグローブを買い、野球をする気満々で中学に入学しました。いよいよ部活動体験の期間になり、胸を躍らせながら野球部の見学に行きました。しかし部の雰囲気が違うと言いますか、意識と言いますか、自分の思っていた「野球」とは違うと感じその日のうちに野球部の入部を諦めました。(全然使うことのなかった新しいグローブには申し訳ないと思っています。)その後、たまたま3年生の柔道部の先輩に「君ガタイいいね柔道部入らない?」と勧誘を受け、柔道部の見学に行きました。当時の3年生の先輩方の、強そうな立ち姿。流れるような動きで相手を投げる姿を見てカッコイイと思い、予想していなかった柔道部への入部が決定しました。これが私と柔道との出会いです。

柔道を始めて最初は、空手と柔道の違いに戸惑いました。極真空手を習っていた私はこれまで道着を握ったことはなく、突きや蹴りで相手に力を伝えていました。しかし柔道は道着を握り相手を動かしたり、引き出したりして技に入り相手を投げます。そんな同じ武道でも全く異なる競技の柔道に日に日に夢中になっていきました。先生や先輩から色々な技を教えていただき、全国大会を目指して練習に励みましたが、現実はそう上手くいかず県大会3位で終わってしまいました。コロナによって最後の総体も無くなってしまい、不完全燃焼で終わった私は高校でも柔道を続けたいと考えていました。そんな時に高校の監督である池田監督に声をかけていただき、作新学院高校に入学しました。

そんな希望に満ちた私の高校生活は、多くの怪我に苦しめられたものとなりました。1年の夏に初めて右肘を骨折してから、左足首骨折、右膝半月板損傷、左膝半月板断裂、右肩反復性脱臼とありえない程怪我をし続け、計4度の手術を経験しました。誰よりも練習をしなければ追いつけない立場であるのに練習ができず、同期や先輩との差を詰めるどころか日に日に大きくなっていることを痛感させられ焦る毎日。試合に出場すらできずに常に観客席から応援する大会。自分の代になってからもキャプテンという立場でありながら、同期や後輩に背中で見せられずに多くの迷惑をかけ、監督の期待にも応えられない状況が続き、柔道を辞めたいと思うこともありました。それでも学校の友人や先生、いつでも寄り添ってくれた柔道部の先輩、同期、後輩。そして何より両親の支えがあり結果は残せませんでしたが、なんとか3年間やり抜くことができました。思い通りには行かずに言葉では言い表せないほど、もがき苦しんだ高校3年間でしたが、間違いなく私を成長させてくれたと感じています。

受験時は、大学柔道部の監督や先輩方、高校の先生など様々な方にご指導いただき、合格することができました。zoomでの指導や六徳舎に泊まっての面接合宿など普通ではありえないほどのサポートをしていただき、感謝してもしきれません。これからは慶應義塾體育會柔道部の一員として、チームに貢献できるよう日々精進致します。

振り返ってみると私の人生は様々な人に恵まれ、様々な素晴らしい出会いがあり、多くの人に助けられてきました。これまで出会った先生方やチームメイト、クラスメイトなど本当に全ての「出会い」に恵まれています。大学生活もまだ1ヶ月ですが、多くの出会いがあり、沢山のことを経験させて頂いております。これからも「出会い」を大切に、お世話になっている方々に恩返しができるよう1日1日を大切に、感謝の気持ちを持って何事にも全力で取り組んでいきます。精一杯頑張って参りますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。