おはようございます。皆さんいかがお過ごしでしょうか。外は冷えてきましたね。私は4年間の成長としてとうとう長袖長ズボン、靴、をちゃんと着れるようになりました。
僕は小学校一年生の時に地元の六日町柔道クラブで柔道を始めました。室内スポーツなのに冬はシーズンオフがある変わった道場でした。柔道に興味もなかったのでだいたい冬を越す頃には技を忘れるという繰り返しの6年間でした。
六日町中学校柔道部に入り少し柔道が楽しくなってきました。力づくでヘッタクソな技で勝てるのが嬉しかったです。当時の柔道部はバドミントンや鬼ごっこばかりして基本的に柔道はしない、学校は行かないのに部活だけくる部員、練習するのはジャーマンスープレックスとドロップキック。今の私の変な柔道の基盤かもしれません。
高校では地元を離れて北越高校に進みました。それまで適当にしか柔道をしてこなかったので初めは本当にキツかったです。それでも必ず正しい方に導いてくれる顧問の先生、偉大で憧れるコーチ、ユニークな担任の先生がいたおかげで最後まで頑張れたかと思います。地区大会で当時のライバルに勝って優勝した時は間違いなく僕の柔道人生におけるターニングポイントでした。慶應義塾體育會柔道部への道を作ってくれた顧問の先生には特に頭が上がりません。
塾柔道部で過ごした4年間は本当に楽しいものでした。1年の時には同期でキャンプやスキー旅行、寮ではいつも先輩方とゲーム三昧。2年生は成人もしてお酒が飲めるようになり寮で唐突に始まる飲み会が楽しくてしょうがなかったです。3年生になり本格的に団体戦にも出るようになりました。練習では勝てても試合になると緊張していつもの柔道をしない、チームには迷惑ばかりかけてずっと頭を抱えていました。悔しくてしょうがなかったです。最後の1年も2部降格、4年目にして初めて個人戦にも出られない、尼崎にも出られない。それでも応援し続けて下さった先輩方には本当に感謝しています。2部大会優勝が最低限と言われていた中でしたが、2部大会でいつも良くしてくださってる先輩方の前で優勝できたのは凄く嬉しかったです。
早慶戦まであと3日ぐらいです。最後の試合、僕の柔道じゃない柔道で場を沸かせようと思っています。
5号室の後輩へ
入道と林、僕は早慶戦の次の日に退寮しようと思っています。部屋が寂しくならないように僕は退寮しても僕の大量の荷物とガラクタは置いていこうと思います。宜しく。
ここまで支えてくれたマミーとダディもありがとう。
出前館が届いたのでここらで失礼します。
ではまた。