おはようございます。2年の内田です。
齋藤渉君に如何にも嫌みったらしく部員日誌の更新を迫ったように書かれていますが、概ねあの通りです。裏部員日誌係として色々な人に圧をかけてます。そろそろ生田先輩の日誌が読みたいです。
最近はなかなか更新されることのない部員日誌ですが、なぜ更新が億劫になるのかよくある意見としては、書くことがない、という奴です。
言ってはなんですが、私はほぼきちんと更新しておりますが、そんな私も書くことに溢れて毎回次の更新を待ちきれない!と言うとそんなことは一切ないです。
今日この日誌を書き始めるときも、最初に思ったことは書くことがねぇ…です。それでも無い頭を絞って、殆ど愚痴になりながらも猪狩先輩の笑顔と世界平和を願って部員日誌を更新しています。
そもそもなぜ私はここまで部員日誌を推してくるのか、というと部員日誌のおかげなのです。
変な日本語なってしまいましたが、私が大学柔道部に入る前に読んでいた先輩方の部員日誌のおかげということです。
先輩方の日誌はどれも面白いものや、ためになるものばかりですが、特に私の部員日誌熱を入部以前にかき立ててくれたのは、昨年ご卒業されました菅原先輩の部員日誌です。
タイトルを今すぐ思い出すことは出来ないのですが、菅原先輩が部員日誌についてなんのために書くのか、といった内容の日誌があります。
内容の一部に、更新ボタンを押すと世界中に発信される。なので慶應義塾體育會柔道部としてきちんとした文章を届けなければいけない。簡単に言うとそんな感じだったと思います。
菅原先輩のその日誌を読んだとき、この部員日誌は我々の柔道部に少しでも関心のある世界中の誰かが、確かに部員の書いた文章をしっかりとした目で読んでくれている。そんなことを思いました。
そう考えるとやはり慶應義塾體育會柔道部の部員の端くれである私も、誰なのか、本当に居るのかどうかも分からないけれど確かに居るはずの誰かに向けて、真摯な気持ちで日誌を書けるようになりたいと思うようになりました。
先輩の日誌を読んだ感想のくせに嫌に押しつけがましい感じになってしまったかもしれません。申し訳ありません。
しかし、最後にこれだけは言わせてください。全く更新しない2年生諸君。もし日誌を更新してもどうせ誰も読んでないと思うならそれは違うぞと。
少なくとも世界の中の習志野市には日誌を読んでいる奴がいるのであると。だからそろそろ書いてください。他の方々も田島先輩のような魂の複数回更新も受け付けておりますのでよろしくお願い致しします。
さて、今日も部員日誌を布教するか、と言ったところで失礼したいと思います。
それでは。