こんにちは。2年の古澤です。最近は比較的時間に余裕があり、部員日誌を忘れずに更新することができました。

時間があるといっても、中間テストが迫っているためダラダラしていられないのです。しかし、映画を見たり本を読んだり、外に散歩に行ったりと自分の好きなことばかりしてしまう。勉強しようとする気持ちはあるのですが。気持ちは。

今回は、このダラダラしながら見た映画の中の一つについて書いていこうと思います。

その映画のタイトルは、プライベートライアンです。第二次世界大戦時のノルマンディー上陸作戦を舞台にしています。あらすじとしては、主人公が上官から命令を受けます。それは一人の青年を救うこと。チームを組み、救出に向かうも広大な土地、そしてどこにいるかもわからない青年を探し出し助けるという命令でした。しかし、戦争真っ只中、敵軍に見つかり殺されてしまう仲間たち。青年はどこにいるのか。救出はできるのか。といった感じです。

この映画は、以前オランダから来ていた留学生のタイスがこれは面白いよ。と言っていたため見たのですが、序盤足がなくなる、指が吹き飛ぶなどのきついシーンがたくさんあり、戦争の怖さが伝わってきます。

しかし、グロテスクなだけではありません。この映画の監督はあの巨匠スティーヴンスピルバーグです。過去にはジュラシックパーク、バックトゥザフューチャーなどの名作を残しております。そのため、戦闘シーンのカメラワーク素晴らしいですね。シャッタースピードを上げ、人の動きをカタカタと小刻みに動かすことにより、戦闘時の兵士の極限状態を再現させているのだとか。さすがです。

この映画は、一人の救出のために何人も命を落としてしまいます。そこで、本当に一人の青年を助ける必要はあるのか。という、一人と多数の命の重さを問う映画だと感じました。ただ、結局は助け出そうとする気持ちが大事だというまとめ方だったと思います。それは、作中に出てくる兵士の言葉にもあり、「ここで一緒に戦って、生き残って彼を帰国させる。そしていつか振り返った時に思う。彼を救ったことが唯一この戦争での、心の救いだ。」と言ってます。やっぱ気持ちって大事なんですね。なんか戦争の話を書いてきて、最後軽い感じになりましたね。

これは実際起きた出来事をもとにしてつくっているとはいえ、やっぱり映画なので、娯楽性も少なからずあるのかと思います。戦争大反対って映画ならグロテスクなシーンで固めてカッコイイ戦闘シーンなんかいらないですから。とはいっても、私は戦争反対派の人間ですけどね。

映画はとても面白いし、感性も豊かになり、メリットが多いと思います。なんといっても、暇つぶしには最高ですね。私は気持ちだけでなく、しっかりと行動に移していきたいですね。勉強も。是非、暇な時間にでも映画見てみてください。新たな発見があるかもしれません。それでは失礼致します。