こんにちは、法学部政治学科1年の林美緒です。期末試験が終わり、現在春休みが始まりました。春休みが始まって時間に余裕ができたはずなのに何故か毎日忙しいです。予定を組むのが下手なのだと痛感させられます。
予定を入れることに関して、私は月に暇を楽しむ日という予定を絶対に入れます。その日は1日中家からも出ないで一人でずっと暇をしているという日です。予定を全部埋めておきたいという人が私の周りには一定数いるのですが、到底理解できません。毎日予定があったら追われている感覚になり、逆に何にもやる気が出なくなってしまいます。そのためカレンダーに空欄の日があると何故だかホッとする気持ちになります。
休息日は大切と言っても予定がある日も楽しみです。春休みはいろんな人との予定がありとてもワクワクしています。中学、高校、大学での友人といろんな場所に出かける予定があるというのは嬉しいです。いろんな人とさまざまな場所に行き、たくさんの思い出に残るようなことをしたいです。
話は変わりますが、最近岐阜に帰省して関東はとても気候として暖かいと思いました。天気予報を見ると関東と岐阜では5度くらい差があり驚きました。まず東京から名古屋に着いた瞬間に寒さの差に気づきました。岐阜より名古屋の方が暖かいのに名古屋でもこんなに寒いなんて、と思い少し困惑しました。名古屋から岐阜方面に行くにつれてどんどん寒くなり、一年前岐阜に住んでいた頃の寒さを忘れて、関東で寒すぎると言っていた自分が恥ずかしくなりました。それくらいの寒さでした。関東に帰ってきてからは岐阜の寒さを思い出したからなのか、あまり寒いと思わなくなりました。早く冬が終わって、長袖一枚で過ごせるような春になって欲しいです。
おわり