失礼致します。私、本年度慶應義塾體育會柔道部、並びに慶應義塾法学部法律学科1年の小野佑眞(おのゆうま)と申します。今でこそ人気の法学部ではありますが、付属校である慶應義塾普通部、慶應義塾高校出身でなおかつギリギリの成績で滑り込んだので実態は伴っておりません。断言できます。ただ、内部生特有の生き抜く力はトップクラスです。
さて、ここで少し私の柔道経歴について述べさせていただきます。小学校時代は毎日サッカーやバスケをしていましたが、父のすすめで朝飛道場に入塾しました。その時は受け身や挨拶を学んでおり、たまに乱取り稽古に参加させてもらったりしていました。その時、私を寝技でこてんぱんにして泣かせた秦七伎が後の後輩になることも知らずに…。小学校5年生からは本格的に受験勉強が始まったので道場に行かなくなりました。普通部に入学後、大好きだったバスケをしようと思っていましたが柔道部顧問の鈴木先生のお誘いで柔道部に入部しました。この時以来、私の塾柔道部としての歩みが始まりました。3年間柔道を楽しんだわけですが、高校入学時、私は塾高柔道部に入部するか大いに悩みました。聞こえる噂は地獄、地獄、地獄。周囲の友人には本気で止められました。ただ、なにを血迷ったのか私はその門を叩いてしまったのです。そして、その地獄を乗り越えて今の私に至る、という次第です。
大学での目標としましては、慶早戦メンバー入り並びに慶早戦優勝です。私はまだ、輝かしい経歴を持つ先輩方や同期に比べ、筋力と技術、その他諸々が圧倒的に足りません。故に周りの者よりも2倍、3倍努力する必要があります。自身を卑下してしまいましたが、考え方を変えればより成長できるということですし、周りのレベルが高いということは学べることも多いということです。そう信じて、大学生活4年間精進しようと思っております。
こうして過去を振り返っていると少し寂しく感じてしまいます。なぜでしょうか。そうです、吉田豪ですね。私の相棒です。自称ですが。私は高校から本格的に柔道に打ち込見始めた彼と共に日々切磋琢磨していました。彼は今までに出会ったことのない、非常にユーモアに溢れた、変な言い方をすれば変人でした。が、私の人生における価値観に大きな影響を与えてくれました。大げさに聞こえるかもしれませんが本当です。彼は苦渋の決断の末、體育會柔道部には入部しませんでしたが己の道を進む彼には、尊敬の念を抱きすらします。この間、食堂にて生存確認できたときはなんだか嬉しかったです。そんな戦友がいなくなってしまった私は、近頃G先輩にお世話になっております。彼もまたユーモアに溢れた個性的な方で、柔道の技術をはじめ様々なことを学ばせていただいております。これからもよろしくお願い致します。
このような私ではありますが、大学生活4年間悔いの残らないよう克己の信念を忘れずに、柔道にも勉学にも一生懸命励みます。そして、心身ともに充実した大学生活を送り、自身の人生において誇れる4年間にしたいと思っております。
これからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。