こんにちは、明日から3年生になる宗広です。
明日から4月、信じられませんね。2年前それまでとは全く異なる環境になる大学生活に大きな不安と期待を持っていたことがすごく懐かしいです。
この2年間でそれまでにはしたことのないような多くの経験がありました。この先の大学での残された2年間ではどのような経験ができるのか、2年前の不安と期待を持っていたあの時のような気分で明日から過ごそうと思います。
また3月は別れの季節であります。
約2年間柔道部という組織の中で多くの思い出がある4年生の先輩方が先日卒業されました。
4年生の先輩方ご卒業おめでとうございます。
4年生の先輩方とは本当に多くの思い出があり、語り出したらキリがないくらい過ごした時間が長かったなと感じています。卒業生祝賀会の時には色々なお話ができ、本当に楽しかったです。
話は変わりますが、3月ついにこの私が入寮をしました。入寮をし、一緒に部員と過ごす時間が長くなり、色々な部員の見れなかったプライベートが見れ、毎日新鮮な気持ちで過ごせています。
意外にも驚いたことがみんな自炊をしているということです。中にはしっかり料理をして楽しんでいる部員もいて見れなかった一面を見れています。昨日の夜には大きなパックで売られている1キロ以上の豚肉を茹でて食すイシムラに遭遇しました。彼の身体の秘密を少し知れたような気がします。私が見る限り、彼の料理は茹でているところしか見ていません。おそらく茹でることしか知らないのだと思います。どなたか焼く、炒めるなど違う料理の方法を教えてあげてください。
新入生も練習に参加しだし、また新しい柔道部として明日からスタートします。桜も咲いてきましたね。今年度は桜くらい綺麗に自分の花を咲かせられるよう、挑戦を結果に結びつけることを目標にがんばります。
おわり