部員日誌

4年生

これでおわらない

「絶対に慶應の柔道部に入りたい!」   高校2年生の頃、慶應杯に出場したときの感想です。 当時、進学先をどうするか悩んでいた私でしたが、慶應柔道部の学生さんたちは他大学の学生さんたちよりも、ひと際かっこよく見え …

はち

ブンブンブン〜♪蜂が飛ぶ〜♪ この蜂ではありません。 ブンブンブン〜♪バイクが走る〜♪ 本日も麻布十番の病院と学校の総移動距離100kmを走りきりました。 寒いですね。皆さん体調はいかがですか?朝晩と大変寒くなって来たの …

最後の部員日誌

最後の部員日誌となりました。4年の城田です。   「なぜ医学部なのに全学の体育会に入ったのか」 練習は週6日朝練あり。一方で医学部の柔道部は週2で適度。医学部で勉強忙しいし、そもそも医学部には医学部だけの柔道部 …

思い出

こんにちは。4年の佐藤淳貴です。 いよいよ最後の投稿となりました。最後というのは悲しいですね。 早慶戦が近づいていると同時に、引退が刻一刻と迫っております。   これまで16年間柔道が生活の一部といえるほど毎日 …

まだ2週間ありますが

こんにちは、4年の猪狩です。 いよいよ早慶戦まで2週間をきり、現役で柔道に取り組める期間も残り2週間となりました。そして例年通り、今年は自分たちの代が、最後の日誌を書く季節となりました。毎年引退されていく先輩方の先輩方の …

残暑とは

お久しぶりです。4年の佐藤淳貴です。 合宿が終わり、東京学生も終わりました。今週末の全日本ジュニアには大介と剛が出場します。頑張ってもらいたいですね。僕も引退まで残りわずか頑張っていこうと思います。   さて、 …

平和ボケ

今週の火曜日の話。 いつもより1時間早く、いつもと違うメロディで起こされる。 何事かと思いスマホの画面を覗くと、父からの着信表示。通話ボタンを押す。 「寝てたのか?テレビつけてみろ。北朝鮮がミサイル打って、日本に落ちる可 …

ONIKU

お久しぶりです。4年の山根です。 ここ最近忙しい忙しいと言い訳を放ち部員日誌の更新を怠ったこと、心から反省しております。毎回更新予定日に更新をしている内田選手、彼には頭が上がりません。   さてあまねちゃんが書 …

みんなありがとう

みなさんこんにちは。4年マネージャーの松原です。 本日はなぜだか久しぶりの更新な気がするので、普段より真面目に書こうかと、ぼんやり思います。 部員日誌が4年生の担当期間になり、突然滞りがちになったことからもお分かりの方は …

変遷

こんばんわ、4年の猪狩です。 就職活動も佳境に差しかかり、焦りと不安を募らせる日々が続いています。そんな私の心境とは真逆に、柔道部は新たに新入生13人を迎え、今週末の東京学生へ向け、熱のこもった練習が続いています。充実し …

« 1 27 28 29 41 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.