部員日誌

4年生

好きです。

こんにちは。慶應義塾大学柔道部の今浪徳明です。 15年間続けてきた柔道生活がついに終わりを迎えようとしています。 12月12日に行われる早慶戦。これが僕の柔道家として最後の戦いです。 最後の部員日誌、自分の過去を振り返ろ …

恩を返すということ

皆さまこんにちは。理工学部4年の山内です。 もう長かった大学生活も残りわずか。時が経つのは早いです。 部員日誌もあと2回だそうですが、何書きましょうか。難しいですね。 さて今までの競技人生を振り返ってなぜここまで柔道を続 …

disce gaudere.

こんにちは。4年の山室です。 ここ最近急激に気温が低下したことにより、急いで衣替えをしました。練習が始まり準備運動を行っても、手先・足先が冷え切っており中々温まらず、何だか少し早いですが冬がやってきてしまったように感じて …

応援のちから

お世話になっております。4年の中内です。はやいもので部員日誌の更新も残り数回のようです。今回は柔道人生を色々と振り返ってみた際に、思い返してみると何かと自分の中で引っかかっていたなーというものについて書いてみました。もし …

Appreciate

こんにちは! 春眠暁を覚えずだねえとか言っていたのに気づいたら冬が始まっていて大焦りしています。文学部4年の栗田です。 暑さが続いた10月上旬から一転、数日前から突然冬が始まりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか? …

東京都学生

こんばんは。4年の久野倫平です。 初出場で最後の東京都学生は2回戦負けでした。初戦が不戦勝ということで1回も勝つことができず終わってしまいました。悔しいです。 負けてからまだ2日しかたっていないし、全学個人出場は4年間の …

さらば我が愛車よ…

こんばんわ。9000円を払って受講できる試験対策の動画を一本も見ずに半分が経過し、めちゃめちゃ萎えてる大野啓輔です。 約1ヶ月前、私は同期の藤井と六徳舎で昼食を取るために自転車で帰っていました。私の自転車は、高校2年生の …

好きこそ物の上手なれ

こんにちは!総合政策学部4年の山室未咲です! 先日の成績開示で必要単位を取得したことを確認し、残す所、研究会と卒業プロジェクトのみとなりました。 入学前、私なんかが慶應に入って本当に卒業することができるのかとかなり心配し …

最近のこと

朝晩が少し肌寒くなり、少しずつ秋の訪れを感じる季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 試合が延期されたことで少し夏休みを長めにとった今年の柔道部でしたが、私は帰省はせず、六徳舎でのまったりライフを過ごしてい …

小さいバッグが似合う人になりたい。

こんにちは。右手にコーヒー左手にブドウ糖飴を抱えながらカフェの冷たい風に耐えております。4年の栗田です。 先日、不意に最近のブームはなんですかと質問されて何も思いつかず、1年前にハマっていた「行きたいリゾート地探し」と答 …

« 1 15 16 17 41 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.