部員日誌

3年生

新学期始まったばい!

こんにちは! 新学期になり部員日誌は絶対に期日通りに更新しようと決心して、見事に遅れた森下です。申し訳御座いませんでした。 今年も新歓期間がやってきました。 SFCのアメフトサークルの新歓にタダメシを食べに行って早くも2 …

しんかんせよ。

ご無沙汰しております、経済学部”3年”の日時本です。そうなんです、なんとか3年へと進級し、三田行きを決めることができました。 ただ、ノンゼミであったり、日吉でまだミクロをとらなければならなかったり …

寝技

失礼致します。総合政策学部3年の渡邉大輝です。 春になってしまいました。花粉症が酷いので春は嫌いです。 ここ数週間、5回に渡って、柔術の先駆者である中井祐樹先生による寝技の講習会がありました。各回とても為になる技術が多く …

タピオカ

春暖の候、皆様いかがお過ごしいでしょうか。こんばんは。商学部3年の鈴木です。 最近、社会人の方々とメールでやりとりすることが増えたため、よく手紙やメールの最初に使われる季節の挨拶を使ってみました。まあだから何だって感じで …

あまあま

こんにちは、慶應杯が無事?に終わりホッと一安心している林です。 今回で4回目、参加していた頃を含めると今年で7回目の慶應杯でした。 今回は実行委員長として臨みました。準備の段階から本当にたくさんの業務、周囲との調整、トラ …

今日も一日

こんばんは。夜ご飯を早めに食べすぎてお腹がすいてきました。今日の寮のごはんはヤンニョムチキンでした。3年の内田です。 就活が本格的に始まり、毎日どこかの説明会に行ったりESを書いたりする日々が続いています。 明日は久しぶ …

最近の話

失礼致します。 総合政策学部3年の渡邉大輝です。 何の脈略も無く2.3の話を書きます。 就活。もう就活が始まっていますが、本当にどうしようか悩んでいます。就職活動をするにあたって自分自身と向き合う機会が多いですが、中々将 …

でーれ

こんばんは、3年の林です。 3年後半の期末テストが終わり、春休みがスタートしました。 テストの出来はまあまあといったところでしょうか。 書くことがありませんね。 同期の鈴木が日誌に書いていましたが、ここから半年は就活、柔 …

忙殺

寒さが極地を越え、朝布団から出るのがますます億劫になってきましたね。 こんばんは。商学部三年の鈴木翼です。 朝、部員日誌に何を書くか悩んでいましたが、夜になると今の状態を誰かに愚痴りたいと思い、その場所として部員日誌を採 …

とつけむにゃあ

こんにちは。澁沢です。   最近の僕は『いだてん~東京オリムピック噺~』を楽しみに、毎週日曜日を迎えています。1964年、日本で開催された東京オリンピック実現までの、人々の奮闘を描く大河ドラマです。小難しい雰囲 …

« 1 40 41 42 74 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.