部員日誌

3年生

Get Old With MeはJapanese English

  こんにちは。 つい一昨日、21歳を迎えました伊丹です。 もうおっさん。顔に追いついてきたかな。   おっさんは、テスト勉強に就職活動が重なり、大変食いしばっております。 今回はあまり長く書けそうに …

サニー=千葉 の暗黙の了解

本年もよろしくお願いします。年明け初投稿の3年小林です。 なんかメディアで成人式の映像を見ると自分も年だなと感じる今日この頃。(まだ21ですけど、、、)最近は部活がないので腑抜けた生活が続いてて、、なかなか布団から抜けれ …

優しいゴリラ

みなさま改めまして明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年でついに学生生活もラストです。 月亭方正が蝶野にビンt、いえ、除夜の鐘を聞き、頬が、いえ、身が引き締まる思いをしました梅田です。 新年が …

就活

お早うございます。 ただいま朝練に向かう電車の中です。目標は日吉に着くまでに書き終えることです。 何を書こうか、まあ筆さえ取れば何とかなるかと書き始めたわけですがやっぱり何も書けません。   志望動機も内容をあ …

未来の扉

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、生れながら貴賎上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの者を資り、もって衣食住の用 …

手帳つけないろくでなし

もう本当に寒すぎて、布団から出ることが非常に困難な季節になりました。来年の寒稽古で凍え死んでしまうのではないかと、今から非常に不安で仕方ない瀬詰です。 最近はこの日誌が回ってくる一週間くらい前から、ぼんやりと何を書こうか …

What do you want Is it necessary?

  寒い日が続きますね。 連日、お風呂で寝落ちてしまい、家族から大顰蹙を買っております、 3年の伊丹です。 (伊丹家の皆さん、いつも風呂長くてごめんなさい・・・)   主務業もだいぶ板についてきまして …

ドラえもん、タンマウォッチがほしい、、、

久しぶりです。3年の小林です。 12月ともなると、やることが増えていき、あわただしい日々を送っている今日この頃です、、。さすが師走というだけあるな、とつくづく実感しています。 そんな中、理工学部応用化学科の最大の山である …

こんにちは清家塾長

はい、本日は塾長招待会ということで、早慶戦勝利もしくは他の大会で優秀な成績を収めた部が招待される会に参加してきました。 柔道部は今年もなんとか早慶戦に勝利することができ、引き分けを挟んで4連勝という輝かしい成績でこの招待 …

こんばんは

4年生がいなくなり退屈な日々を過ごしている福島です。 11月16日は医学部體育會の試合がありました。私は係員として行ったわけですが、医学部の皆さん頑張っていました。結果報告は藤塚君がしてくれるのではないでしょうか。 この …

« 1 61 62 63 75 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.