部員日誌

2年生

ああー、川の流れのよーにー

これはある人の背中が教えてくれたこと。別に特別凄いことを語っているわけでもないし、何なら僕自身も既にそうであると分かっていた。でも、僕たちはついつい知っているはずのことを、日々の雑踏の中に忘れてきてしまう。例えば、人に親 …

routin work

春の陽気が待ち遠しい今日この頃、この日誌をご覧くださっている皆様はいかがお過ごしでしょうか。   我々柔道部も冷えた朝一番の畳に素足で臨み、寒い寒いと不満が零るのもいつもの光景です。 そんな同志を私は道場二階よ …

音楽×やる気

こんにちは。2年の佐藤淳貴です。 そろそろ春が近づいてきましたね!暖かい日もたまにあるようでそんな感じがします。ただ、春といえば花粉ですね。奴らは目、鼻、喉を攻撃してきて毎年佐藤を苦しめます。今年も覚悟しないと、、、。 …

文武両道

  こんばんわ、2年の猪狩です。 試験が終わり春休みに突入し、部活漬けの日々を送っている最近です。2週間が経ち、この生活にも慣れてきました。 はじめは2,3日筋肉痛が続いた新しいトレーニングメニューにも慣れてき …

灰色の世界

    いつからだろう、この虚無感を抱えるようになったのは。 いつからだろう、景色が色褪せて見えるようになったのは。 いつからだろう、自分という存在が揺らいだのは。     頬に冷 …

二十歳を前に

みなさんこんにちは。部員のみなさんお久しぶりです。マネージャーの松原です。 誠に勝手ながらテストのため、テスト期間直前の練習をお休みさせていただいておりました。 ご迷惑をおかけした方、特に1年生、申し訳ありませんでした。 …

マインスイーパー

こんばんは。2年の城田です。現在、レポートと格闘中です。   パソコンを使ってレポートを書いていると、突然やりたくなるゲームがあります。それはマインスイーパー。皆さんもご存知のように昔Windowsにプリインス …

本当の慶應生

寒稽古のおかげでしょうか。先月から2キロ痩せました。これは誤差じゃありません。 皆さんこんばんは、文学部2年の伴です。 皆さんご存知の通り、ただいまテスト期間真っ只中でございます。今日は「落とすと即留年!」とかいう文学部 …

心技体

「心技体」 幼い頃から柔道を続けてきた私は、もう10年以上この言葉のそばで生きてきたんだと、しみじみ感じる今日この頃です。小さい頃はこの言葉の意味なんてちっとも考えていないし、そもそも読めない。大きくなってからも、柔道に …

テスト期間

  こんにちは。佐藤です。 前回の部員日誌では気合いを込めて好きな映画について語ったところ、ある先輩に「いつになく饒舌で気持ち悪い」とのありがたい御言葉をいただきましたため、今後あのような部員日誌は控えようと思 …

« 1 58 59 60 83 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.