部員日誌

2年生

躬行実践

こんにちは。二年の井上です。   先日、三田綱町柔道場におきまして、盛大に柔道祭が開催されました。あのような場に出席できるということに一部員としてとても誇らしく感じます。 下は幼稚舎生から参加し、現役生、OBの …

Shaken , not stirred.

どうもこんばんは。佐藤です。 本日ぼくが志望していた文学部社会学専攻の研究会の面接が行われ、なんとか合格することができました。これで代替わりの時期から続いていた部活関連の事務作業や学校と研究会の課題などによる多忙の日々が …

年末の過ごし方

こんにちは。2年の佐藤淳貴です。最近は暖冬が続いて助かりますね。去年はもっと寒かった気がします。 さて、そろそろ2015年も終わっちゃいますね。今年は特に早く感じました。もうすぐ年末ということになりますが、皆様はどのよう …

部員日誌についてちょっと考えてみた

    こんにちわ、2年の猪狩です。珍しく昼間に部員日誌を更新しようとしています。 代替わりをして、僕はPC係りのリーダーに任命されました。PC係りと言っても、僕自身は全くPCに強くありません。 主な …

日々成長を見守っています

みなさんこんにちは。更新が遅れて申し訳ございません。マネージャーの松原です。 最近ひとつ嬉しいことがありました。みなさんに特別お聞かせする話でもありませんが、私が毎日地味にせっせせっせとお世話をしてきた胡蝶蘭が4つ目の花 …

どうして猪狩くん

こんばんは。文学部2年の伴美弥子です。 部員日誌の更新が遅れて申し訳ありません… と言いたいところですが、先ほど部員日誌更新表を確認したところ私の名前がどこにも書いてありませんでした。ちなみに12月のぶんにも書いてありま …

◯◯次第。

更新遅れまして申し訳ありません、2年の山根です。 ついでに同期の皆さん、前主将の安藝先輩が日誌更新の遅れを悲しんでいらっしゃるので早めに更新しましょう。猪狩くんは怒ってることでしょうし。   さて、代交代が行わ …

猪狩、ごめん。

こんにちは。早いもので、部活も残すところあと2年となりました。右も左もわからず、これまで経験したことのないような新しい環境に戸惑いを覚えた新歓期。そこから、慣れることに必死だったあの一年がまるで遠い昔のことのように感じら …

blue white red

日誌の更新遅れてしまい申し訳ありませんでした。 こんにちは、最近体重が増えてきた田島祐太郎です。 筋肉なのか脂肪なのかはさておき体重が増えました。 いきなりですが、、、 我々は海外研修に行けるのか!? という事態にあるの …

代替わり

どうもこんばんは。佐藤です。 昨日幹部交代式が行われ、ついに正式に部内で上級生となりました。自分も一部員として副務として今まで以上に責任感を持って取り組んでいきます。 上司である主務の竹内先輩とはよく主務副務としてだけで …

« 1 62 63 64 85 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.