部員日誌

1年生

祝 卒業

こんにちは、4月から2年生になることが決まった環境情報学部1年の林東樹です。最近は少し暖かくなってきて、春の訪れを感じるようになりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、日吉記念館で4年生方の卒業式が行わ …

二度目の手術

こんばんは、真田康志郎です。 最近、近所の猫に話しかけるのが日課になっています。先日もいつものように猫の真似をしながら話しかけていたのですが、ふと顔を上げると通行人と目が合い、がっつり見られてしまいました。なかなか恥ずか …

温泉倶楽部

こんにちは、商学部1年の金子芽吹です。 最近は寒かったり暖かかったりすることがあり、体調を崩しそうです。皆様も体調にお気をつけてお過ごしください。 先日、関西遠征がありました。マネージャーは慶甲戦のみ参加する予定だったた …

Trigger=???

   花粉症で苦しんでいる皆様今の時期駅前で配っているポケットティッシュ結構ありがたいですよね。新神戸行きの新幹線の中からお送りします。ご無沙汰しております。環境情報学部1年の本吉嵩琉です。私は大体花粉がやばくなってくる …

おもひで

こんにちは。最近トレーニングのモチベが高い環境情報学部1年の山中です。自分がウエイトトレーニングで自己ベストを更新した際、兄に連絡したら「弱くて草」との感想を貰ったためもっと頑張ろうと考えている所存です。本日、我々柔道部 …

ファイターズ

こんにちは、環境情報学部1年の林東樹です。 気づけば3月に入り卒業シーズンで、母校を含め様々な学校で卒業式が行われています。高校3年間は、怪我をしているうちにあっという間に終わってしまった気がしますが、大学生はもっと早く …

九州

こんにちは、法学部政治学科1年の林美緒です。春休み始まってから半分が経ちましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 3月に入り、気候もだんだん暖かくなってきて春を感じております。そして春ならではの大敵である花粉に悩まされ …

こんにちは。最近、夏の始まり感じている商学部一年の真田康志郎です。私は夏が嫌いです。理由は単純で、汗を気にしながら生きなければいけないからです。とても面倒臭い。スポーツで汗をかくことは気にしないのですが、自分の行動と関係 …

2月

こんにちは、商学部1年の金子芽吹です。 最近は暖かくなってきて、春を感じるようになってきました。同時に、花粉症もひどくなってきました。そろそろ薬がないと辛くなってきたので、病院へ行こうと思います。 3月に入り、春休みが半 …

日本刀のような内股を目指して

こんにちは。スタバの新作も桜となり、春の訪れを少しずつ感じる時期となってきました。ご無沙汰してます。環境情報学部1年の本吉嵩琉です。 上述したようにスタバの新作が桜と変わり紙袋も春仕様になっていたり、洋服を買いに行っても …

« 1 3 4 5 78 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.