部員日誌

試合

現状報告!!!! 

こんばんは。東京学生が延期され落ち込んでいる経済学部3年森井浩太です。中止になったわけではないので、気持ちをもう一度入れ直して頑張りたいと思います。   話は変わりますが、今回も何について書こうか悩みに悩みまし …

初早慶戦

ご無沙汰しております。商学部一年の都倉です。この日誌は14日、早慶戦の日の夜に書きました。 まず、今回の早慶戦に際して、応援してくださった全ての方々に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。今回は入場制限など …

慶甲戦

こんにちは。3年の篠原です。 最近ようやく本腰をいれて就活を始めています。同期の間では、「○○のインターンシップ楽しかった!」「○○のセミナー参加してきた!」等、話題の多くが就職活動のことで、たまに「○○の締切昨日だけど …

わくわくします

こんにちは、澁沢です。 明日は早慶戦ですね。ついにここまで来ました。 書きたいことはいくらでもあります。あり過ぎます。どうやったってこの画面には収まりません。   なので最後に2つだけ。   [僕の柔 …

最後

こんにちは、総合政策学部4年の渡邉大輝です。 どうやら最後の部員日誌更新のようです。毎回、結果出す!と言い続け最後まで何も出来ませんでしたが、つまらない宣誓文を毎度読んで感想を下さった方々、応援して下さった方々、ありがと …

学年会

こんにちは。2年の栗田です。 先日、尼崎にて全日本学生柔道体重別優勝大会がありました。選手の皆さんお疲れ様でした。 チーム澁沢も講道館杯、そして早慶戦を控え、残すところ1か月をきってしまいました。寂しいどころの話ではあり …

勝負強さ

昨日は、東京学生がありました。僕は勝ったら全日本学生という試合で、技ありを先行していたのにも関わらず逆転負けしてしまいました。 技術面の課題はたくさん出ましたが、それとは別に自分自身の勝負弱さでた試合だったと感じています …

べるつりーうぃんぐ。

こんにちは。総合政策学部4年の渡邉大輝です。 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。今年の夏から日吉の道場はエアコンが稼働していますが、20度に設定しても気温は26度以下にならず、まあ無いよりは良いかと …

Welcome夏休み

こんにちは。総合政策学部2年の山室です。 先日、東京都ジュニア選手権大会がありました。優勝を目指していたため、2位という悔しい結果になりましたが、最低目標である全日本ジュニアへの出場権はなんとか獲得することができました。 …

ラムしゃぶ

こんにちは。文学部2年栗田です。 今期なんとテストは12個、レポートが3個もありました。しかも最後のテストの2日後から東海大合宿。あれれれ。 とりあえず残り3週間頑張りたいと思います。 先日行われた東京都ジュニアについて …

« 1 3 4 5 11 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.