部員日誌

試合

Jr大会の柔道レビュー🫶

こんにちは。真田康志郎です。Jr.大会に一年の時の経過を感じた今日この頃ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私自身肩の怪我により、東京都Jr.には出場することができませんでした。もう出場チャンスがないと …

全日本学生柔道優勝大会を見て

平素より大変お世話になっております。総合政策学部1年の土川将克です。毎日ジメジメと蒸し暑い日が続き、涼しい寮から出るのが少し億劫に感じる季節となりました。 さて、先週末には全日本学生柔道優勝大会が開催されました。結果とし …

カタルシスト

こんにちは。入道隼人です。   カタルシス:「心の中に溜まっていた澱(おり)のような感情が解放され、気持ちが浄化されること」 何か大勝負に出る時、いざ戦わなくてはいけない時、人は皆これまでの過去が必ず思い浮かぶ …

はっぴぃえんど

ご無沙汰しております。最近暑くなってきて靴下と長ズボンを履くのが苦痛になってきた井口です。本日はこの時代に冷房がついていないSFCのボロボロ教室からお送りいたします。12名の1年生が入学してきてくれたおかげ部員日誌上でお …

ガッテム

こんばんは、関西と関東の寒暖差にやられ絶賛体調不良の井口です。本日は布団の中からお送り致します。 さて、関西と関東の寒暖差と書きましたが、我々は3月8日から関西遠征に向かい、3月15日に慶甲戦を終えました。8日間の遠征の …

進級か留年かの瀬戸際を反復横跳びし続けている真田康志郎です。噂なのですが、私以外にも留年の危機がある学生が多いとか。成績発表のある3月10日が待ち遠しいです。  最寒を感じられる季節となりましたが皆様はどのようにお過ごし …

Rose of passion 咲かせろ!

金沢から東京行きの新幹線の中からお送りさせていただきます環境情報学部1年の本吉嵩琉です。最近は、気温も落ち着き秋の訪れも近いと感じる中、迫る米国研修に向け、沢山事前リサーチをしております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …

伸長

 こんばんは、商学部一年真田康志郎です。夏休みも半分が終わり、夏の暑さもおさまってきました。暑さの苦手な私からすると、とても喜ばしいことです。しかし来年も暑い夏が来るのかと思うと言葉に表せない程憂鬱です。  先日の9/1 …

頑張る時はいつも今

日に日にます暑さと1号室に出現する虫の多さに頭がおかしくなりそうです。ご無沙汰しております環境情報学部1年本吉嵩琉です。 さて、去る6月10日に19歳を迎えた私ですが、18歳と比べても特に大きく変わった点はないように感じ …

期待

こんにちは、商学部一年真田康志郎です。最近は気温が高すぎて登校するだけで汗が止まらなくなります。そんな暑い日が続きますので私は毎日、自転車での通学をしていたのですが先日私の自転車は駐輪場にて盗まれてしまいました。あの時の …

1 2 3 11 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.