部員日誌

未分類

キャラ崩壊にならないように!

こんばんは!2年マネージャーの吴子婧です! 年末になるとイベントの数が急激に増えてきて、毎日何にかしらの食事会を参加しなければいけない私は実、悩みがあります→周りの日本人の方が親切し過ぎて、逆にどうしたらいいのか分からな …

#goproのある生活

おはようございます。2年の稲葉です。 今年も残すところ約1ヶ月弱になりました。 12月はたくさんイベントがあるので楽しみです。 私事ですが、先日アクションカメラの代名詞でもあるGoProを購入致しました。 おそらく今年1 …

オタクではありません。まだ・・・

最近パソコンにはまっています。いわゆる自作PCの世界(泥沼?)に足を踏み入れたくて仕方ありません。 とはいっても、某Youtuberのように圧倒的資金力もない一大学生に自作PCが作れるはずもなく、ひたすら各部品のスペック …

ノーサイド

お久し振りです。総合政策学部2年の荒木です。   塾柔道部は本格的に新体制となり、後藤主将の元、非常に気迫の溢れる雰囲気で日々稽古に励んでいます。私は怪我をしているのでトレーニングの毎日です。いち早く怪我を治し …

新チーム

おはようございます。三年の湯ざです。 新チームとなり、二週間が経過しました。毎日活気のある練習をしております。そんな中、私はと言いますと怪我をしてしまい十分な練習ができておりません。非常に歯痒い日々を過ごす毎日です。 私 …

さんねんめ。

こんにちは!平野です。 先日の早慶戦で、女子は残念ながら負けてしまいました。男子は圧倒的な勝利でした。全員の想いが伝わってきて、本当に感動しました。 男子が優勝する姿を見て、嬉しい気持ちと悔しい気持ちが半分半分でした。い …

優勝。

真面目な内容の日誌が続いている中、大変恐縮ではありますが、今日1の感動について話させていただきます。 今日、人生で初めて、ドミノピザを食べました。 幼少期から、母には「ピザ一枚にこんな高額出せんわ。」と度々突っぱねられて …

早慶戦

先日、6年ぶりに早慶戦で勝利することが出来ました。 怪我をしながらの試合で不安がありましたが、なんとかチームの勝利に貢献出来て良かったです。 ラスト1年、大介を中心に頑張っていこうと思います。 四年生の皆さんお疲れ様でし …

チーム後藤

慶應義塾體育會柔道部副将を拝命致しました伊藤耕平です。先日、悲願であった早慶戦優勝を果たすことができました。応援してくださった先輩方や先生方、そして両親にこの場を借りて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。 …

宇宙を駆ける

こんばんは 副将の小田島です。 最後の部員日誌に何を書くか夏頃からたまに考えるようになっていました。区切りとはいえ、自分自身の過去回想をしても面白くない上、筆が乗らないだろうと思いましたので、ここは大好きな乱取り稽古を通 …

« 1 53 54 55 108 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.