部員日誌

未分類

終わりを意識すること

ご無沙汰しております。商学部一年の都倉です。この挨拶をするのも今回で最後です。というのも先日の成績開示で華麗に進級を決め、無事に2年生になることが決定したからです。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。 一年時の授業を …

ある日の話

2ヶ月ぶりにようやく練習が再開し、2ヶ月間柔道ができなかった期間に腹積もりになったことをぶつけていこうと思います。 この2ヶ月間はほぼジムに行っていました。そこから家で昼ごはんを食べたり外で食べて帰ったりします。 ある日 …

こんにちは!! 総合政策学部3年の山室未咲です。 先日の成績発表で無事4年生への進級が決まり、3年生ラストの部員日誌となりました。 もう4年生、、、時が経つのは早いものです。 私が大学に入学した時の4年生は、本当に同じ大 …

21っ歳!

こんにちは。中内です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。柔道部はついに空白の2ヶ月間を経て練習が再開しました。私はというと「畳ってこんな色だったっけ」なんて言ってるところからして最初は感覚を取り戻すのにひと苦労しそうです …

長老2年目

3月になり、4年生が続々と退寮していきます。 寂しさで毎日枕が濡れるほど、泣いています。 同い年の部員がいなくなることに違和感でしかなく、同期も後輩達も「長老じゃん」と言ってきますが長老と呼ばずに「タッピー」と呼んで欲し …

最近の趣味

こんにちは、三年の今野です。 就職活動真っ只中で、毎日パソコンに向かう生活が続いております。この三月というのが、私の中でも一番の山場になると思うので、精一杯頑張りたいと思います。 さて、タイトルにある通り、そんな就活の中 …

鍛錬のすゝめ

こんにちは。 3年の織茂です。 先日、ある後輩のトレーニングを見ていた所、「努力しても強くならない。もしくは、努力すればするほど弱くなる」可能性を感じました。 (ここでの”強くなること”の定義は、 …

天賦ノ才

こんにちは。五十嵐です。 くしゃみの回数と共に春を感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、埃のかぶったゲームたちを引っ張り出して、専ら取り組んでいます。今は世界の人とペンキを塗りたくって陣地 …

全集中

こんにちは。稲葉です。 3月に入り、就職活動が本格的に始まりました。9日から部活も始まり、いろいろと忙しくなりますが、両立できるよう頑張りたいと思います。 全集中。

ダイパ

こんばんは。荒木です。   先に言っておくと、 最近は就職活動と研究会の活動が忙しいので、部員日誌のネタがないです。   何か書けることがあるとしたら、 3月9日から部の活動がスタートすることくらいで …

« 1 35 36 37 108 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.