部員日誌

未分類

Super Shy

こんにちは、7キロの減量が終わり暇さえあれば何か口にしている井口です。先日行われた東京都ジュニアは1回戦の相手に完敗しました。正直、最初の組み手で吊り手を差し合った瞬間、相手の力が強すぎて「あ、これヤバいな。」と思い頭が …

全学で注目した選手

お世話になっております。法学部4年の細谷です。 先日は全日本学生優勝大会への応援、誠にありがとうございました。 私自身の結果としては引き分け、4年生として取らなければいけない立場だったと重く受け止めております。 この敗戦 …

石を置く

ご無沙汰しております。主将の都倉です。 まずは、先日の全日本学生優勝大会において、応援してくださったOB・OGの先輩方、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。そして、不甲斐ない結果に終わってしまい申し訳ございま …

おにぎり屋さん??

こんにちは、経済学部マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。本日は、柔道部の裏方、マネージャーの仕事についてご紹介させていただこうかと思います。 マネージャーの仕事は主に、練習や試合の動画撮影、そし …

アチアチの夏

こんにちは。2年の井口です。 最近は暑くなってきて、靴ではなくサンダルばかり履いています。 さて、1年生が入ってきて2ヶ月半ほど経ちました。この時期なると、去年自分たちがやったこと、たとえばSFC体育会総会だったり、1年 …

ジュニア

こんにちは。商学部2年の入道です。 東京都学生柔道優勝大会の事を書いている後輩の部員日誌を見て、大変悔しい思いをしています。 約3週間後には東京都ジュニアがあります。そこではベストを尽くし、幼い頃からの目標であった全国大 …

国際交流

失礼致します。商学部1年の大月楓です。 慶應に入学し早2ヶ月が経ちましたが、慶應義塾體育會柔道部に入って良かったと思えることの一つに留学生との交流の豊かさがあります。練習に来る留学生のコミュニティーと関わりを持つことで、 …

タイフウ二モマケズ

お世話になっております。法学部法律学科4年の森林のような空気の部屋に住んでいる細谷です。本日も張り切って部員日誌を書いていきたいと思います。   私事にはなりますが、この度就職活動を終了させて頂きました。沢山の …

振り返り

ご無沙汰しております。主将の都倉です。 先日の東京学生柔道優勝大会に際して、多くのご声援を賜り、誠にありがとうございました。結果は多くの部員たちが既に日誌でも触れている通り、ベスト16でした。 本当に多くの課題が見つかっ …

入院しました

こんにちは、法学部・政治学科3年の進士凱一と申します。最近天気が不安定で、体調不良者が増えています。皆さんはいかがですか。 体調不良といえば、私先週の木曜日から入院していました。月、火曜日に高熱や吐く気などの風邪症状あっ …

« 1 11 12 13 107 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.