部員日誌

授業・試験・受験生へ

関東高等学校柔道大会

失礼致します。商学部一年の山元惇暉です。今回は先日水戸で行われた、関東高等学校柔道大会について書かせて頂こうと思います。 結果からお伝えすると、2回戦つくば秀英高校に2-2の代表戦で敗れてしまいました。私は、YouTub …

大学生になって変わったこと

こんにちは。商学部1年の山田です。ここ最近は中間テストの勉強のため生きた心地がしない一日を過ごしています。とりあえず終わるまでがむしゃらに勉強に励みます。 本日の日誌では大学に入学して2ヶ月がすぎ私なりに高校時代と変わっ …

大学での初試合

こんにちは。総合1年の宗広です。最近になってようやく私は、大学生活を楽しめていると実感しています。最初は友達ができるか不安でしたが、無事数人ですが友達ができ、これからのキャンパスライフにワクワクしています。 話は変わりま …

国際交流

失礼致します。商学部1年の大月楓です。 慶應に入学し早2ヶ月が経ちましたが、慶應義塾體育會柔道部に入って良かったと思えることの一つに留学生との交流の豊かさがあります。練習に来る留学生のコミュニティーと関わりを持つことで、 …

兄弟対決

経済学部1年の石村勇人です。最近雨がよく降るため、自転車に思うように乗れません。早く私の愛車を乗り回して、日吉界隈を開拓したいものです。 大学に入学してからもう2ヶ月が経ちました。授業も段々と難しくなってきて、振り落とさ …

2ヶ月を振り返って

最近の雨が鬱陶しく、自転車通学にカッパを着る機会が増えました。理工学部一年の石畠大誠です。今回、2回目の部員日誌を書くにあたり、前回の部員日誌で省略した過去編を綴ろうとも思いましたが、あまり気が乗らないため、大学に入って …

就活終活、大感謝

経済学部4年の望月です。昨日までの酷い台風とは打って代わり、今日は雲一つない晴天で、気分も正に晴れ晴れとしました。 私事ですが、先日、無事就職活動を終える事ができました。多くの先輩方にお世話になり、心よりお礼申し上げます …

中途入寮

こんにちは、最近入寮した寮生の平山雅士(商4)です。 Q.なぜ入寮したのか。 A.寮に行くのが楽しかったから。 もちろん、学校や道場までの距離が短くなって楽になるというのもありますが、寮での生活が楽しいというのが一番大き …

フルカラープログラム

こんにちは、商学部4年の高です。 あついですね、とにかくあついです。すでに5月が6月レベルに暑いのでこのままいくと12月は1月レベルに寒いことになります、いつの間に追い越してしまったのでしょうか。空白の1か月があったのか …

試合結果報告+大大大反省会

商学部3年の藤井大志です、 昨日、東京学生柔道優勝大会が行われました。私達は2回戦で日本大学に敗れ、ベスト16という結果でした。昨年のベスト8という結果にはあと1歩届きませんでしたが来月に行われる全日本学生柔道優勝大会に …

« 1 61 62 63 149 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.