部員日誌

授業・試験・受験生へ

五蘊盛苦

去り行く春の足音に心なしか一抹の寂しさと、羽化したばかりの蝶のような軽やかさとを感じる今日この頃ではございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ご無沙汰しております。「奥襟チンパン」の島田です。 4年生の先輩方は面接官と …

桜餅

『さくらもち もちもちむにむに 春がきた』 こんにちは、お世話になっております。タイトル、今後は自由に行くことにした総合政策学部2年の酒井です。 急に統一感がないです。ちなみに上述したこの俳句は、伊藤園おーいお茶新俳句大 …

三つ巴

おはようございます、商学部4年の平山です。本日から授業スタートで、最後の学年が遂に始まりました。最近の練習は新1年生が6人も参加してくれているので、練習の活気がまた全然違くて有難いなと感じています平山です。 そんな平山で …

雨天決行

お世話になっております。商学部4年の髙です。 まずは多くの部員が先述してくれていますが、改めましてご報告させていただきます。先日3月25日(土)に、慶應大学柔道場にて「慶應杯争奪柔道大会」が4年ぶりに開催されました。約6 …

4年生として

こんにちは。4年の須永です。 新年度になり、ついに4年生になりました。すでに日誌に多くの人が書いているように、先日から新入生が練習に参加し、良い影響を与えてくれています。 今回は4年生としての最初の日誌ということで、私が …

人間レベル嫉妬とドラマ力

出会いと別れの季節とは言うものの、新生活への準備による慌ただしさに感傷に浸る間もありません。ご無沙汰しております、松永です。 先日のWBC、皆さんはご覧になられましたでしょうか? 塾柔道部は野球部上がりの小林をはじめとし …

我が家の日常

こんにちは。本日法学部法律学科3年になりました、野上恭平です。今日は日吉で入学式が行われており、練習前の並木道には新しく始まる大学生活に目を輝かせる初々しい新入生がたくさん居ました。つい2年前ことですがすごく昔のように感 …

ネットリテラシー

こんにちは、経済学部2年マネージャーの土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?私はここ数日、満開の桜を目的に千鳥ケ淵へ何度も足を運んでいます。春は素敵な季節で大好きです。いつまでも続いて欲しいとまで思います。 最 …

Diamond is Unbreakable

こんにちは、総合政策学部2年の澤田康太です。 もう本当に桜が綺麗ですね。先週の大雨と強風で散ってしまうと思っていましたが、今日まで満開に咲いてくれていました。雨風にも負けない生命の力強さと、神様がコロナ禍を耐えた我々にも …

母校参戦

こんばんは。総合政策学部2年の櫻井湖太郎コリーです。先日は慶應杯に参加された学校の皆様、運営にご協力頂いた皆様、本当にお疲れ様でした。私自身は初めて目の当たりにする慶應杯、4年ぶりの開催ということで成功するのか不安でした …

« 1 61 62 63 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.