部員日誌

授業・試験・受験生へ

ケロッケロ

 こんにちは。夏がすぐそこに迫り期待と暑さで昂っている石村です。祝日のない6月を皆さんいかがお過ごしでしょうか。  突然ですが皆さん、チーズはお好きですか。私は大好きです。どんな料理にもマッチし味のレベルを上げてくるチー …

祇園精舎

平素よりお世話になっております。商学部二年の大月楓です。   清々しい夏を迎え、木々の緑が日増しに深くなって参りました。思い返せば、この夏という季節は、自分にとって、最も悔し涙を流し、また最も勝利に喜んだ季節で …

【今更ではありますが】東京都学生を振り返って

6月も中旬になり、本日の最高気温は30℃手前まで上がり、猛暑が迫ってきました。季節の移り変わりのこの時期はよく風邪をひきますが、体調管理には気をつけていきたいです。 さて、東京都学生が終わってから早くも2週間が経過しまし …

青春は爆発だ!

失礼いたします。環境情報学部一年本吉嵩琉です。最近は雨の日が多くなっておりますが皆さんはどのように感じられておりますでしょうか。何をしようにもやる気が出づらく、「雨だから今日はいいか」が続いてしまっている方も多いのではな …

地元と横浜

こんにちは、法学部政治学科一年の林美緒です。もう6月ということで、梅雨が近づいてきました。私は雨が好きなので、少し気分が上がります。 先日、家庭の事情により、私の故郷である岐阜県に帰省したのですが、岐阜県は横浜市に比べる …

孜孜不倦

お世話になっております。環境情報学部1年の林東樹です。 最近は気温が高い日が増えてきて、私の好きな季節である夏の訪れを感じるようになってまいりました。できるのであれば、一日中海で泳いでいたい、そんな事を考えながら毎日を過 …

こんばんは、商学部1年の真田康志郎です。 先日は東京学生大会団体戦の応援の方ありがとうございました。柔道につきましては引き続き死ぬ気で頑張ります。 突然ですが雨が降った時、読者の皆様はどのように感じますか?「やる気が出な …

責任

こんにちは、法学部法律学科4年野上恭平です。 先日の東京都学生では多くのご声援ありがとうございました。先輩方が繋いでくださったバトンを後輩たちに渡すことができず、大変申し訳ございません。4年生一同今回の結果を真摯に受け止 …

こんばんは、4年の南雲宥位です。 初めに、東京都学生選手権に応援に来てくださった先輩方、ありがとうございました。結果としては、16年ぶりの2部降格、全日本学生選手権出場を逃すという結果になってしまいました。申し訳ございま …

柔道以外の全て!

こんにちは、経済学部4年の土屋文乃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 週末に東京学生柔道優勝大会を終え、我々現役部員は昨日、反省ミーティングを行いました。柔道に対してどのような思いを抱いているのか。どのような心持ち …

« 1 33 34 35 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.