部員日誌

授業・試験・受験生へ

サンノゼ

こんにちは。商学部2年入道です。 先日9/9~9/19にかけて11日間海外研修に行って参りました。 まずは多くの支援をして頂いたOBOGの方々、学生の為に大変お忙しい中引率してくださった森会長、笹野監督、海外研修を成功さ …

パクソジュンになりたくて

こんにちは。経済学部4年の小林です。9月末になり、長かった夏休みの終わりが近くなってきました。来週にら履修登録があります。抽選が落ちてしまわないかすでにヒヤヒヤしています。無事卒業したいです。 突然ですが、小林再び韓流ブ …

時差ボケしてまっす

失礼致します。商学部二年の山元惇暉です。 アメリカ研修でとても有意義な時間を過ごさせていただきました。 私自身、幼少期に従兄弟へ会いにイギリスに行った以来初めての海外です。正直、私自身のなかで海外へのイメージは悪く、ずっ …

生の汲み湯葉

4年法学部猪熊彩です。 月曜から日曜まで好きなもの食べたーい! 似たような価値観を持った同じ性別の者が集まる生ぬるい環境で思春期を過ごしてしまったせいなのか、いま私が身を置いている環境が特殊なのか、大学生になってからとい …

忘れられない最高の海外遠征

こんばんは。本日海外遠征から無事帰国いたしました。全てがいい思い出ばかりで旅の途中何度もこんなに幸せで良いのかと確認してしまうほどでした。 ここではざっくりとではありますが、各地での思い出を記したいと思います。 まず、サ …

これもまた人生

こんにちは。2年の山田です。現在、私たちは約2週間にわたる海外遠征でアメリカを訪れています。サンノゼ州立大学との合同練習を行ったり、シリコンバレーを見学したり、様々な観光地を巡ったりと、毎日とても充実しています。その中で …

最愛

お芋や栗の季節限定スイーツをあらゆるお店で食べながら秋を感じています。こんにちは、宗広です。 都学の減量が終わると同時に、ほとんどの店が月見であったり芋、栗であったりと秋の訪れを感じさせる商品をここぞとばかりに推してくる …

Miss you guys!!

平素よりお世話になっております。 薬学部2年の海部花です。 秋分の日が近づき、いよいよ暑さも和らいできて……となるはずが、日本の残暑はまだまだ厳しいですね。駅のロータリーに咲く彼岸花がまるで花火のように映るこの頃です。 …

分水嶺

 最近みなさんはいかがお過ごしでしょうか。学期中のことはすっかり忘れてしまい、もう学期が始まるのが恐ろしくなりました。  柔道をはじめてからやっと一年。すごく長く感じるのですが、たった一年でした。一年の中で一番嬉しかった …

大分インターハイ

こんにちは。春学期を無事落単無しで終えることができてホッとしている環境情報学部1年の山中廉です。ソフトウェアアーキテクチャという、文系の私にとっては意味不明の授業も単位が取れていて思わずガッツポーズしてしまいました。共に …

« 1 26 27 28 145 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.