部員日誌

授業・試験・受験生へ

秋無くねぇか、消え行くもの

こんにちは、法学部政治学科1年の木下です。 最近やっと寒さが深まり、冬の訪れを感じています。 夏の気だるさに嫌気が差し、秋の到来を切望していたのにも拘らず、気づいたら冬になってしまいました。さてはて、秋はどこへ行ってしま …

散れば咲けよ百日紅

凍える夜空が増えました。今年も趣深い冬がやってくるみたいです。ご無沙汰しております。松永蓮太郎です。 次回が最後の部員日誌ということで色々と感じることもあるのですが、最終回におセンチになることは嫌いなので今回、身の丈にあ …

こんにちは、商学部1年の金子芽吹です。 秋学期が始まって1ヶ月が経ちました。最近は、暑かったり寒かったりして毎日服に迷ってしまいます。 秋学期に入り、私が1番悩んでいることは、朝が起きられなくなったことです。私は元々朝方 …

メンター会

こんにちは。法学部法律学科4年の野上恭平です。 みなさま如何お過ごしでしょうか。私はと言いますと、本日一年生入学後初めてのメンター会を開催いたしました。私のメンターは同期でフェニックスの進士、21歳2年生の入道、山田、前 …

普く通ずる

こんばんは、4年の南雲です。本日も帰りの電車内からお届けしてまいりたいと思います。 一昨日の部員日誌で、同期の進士が飲食店でアルバイトを始めたことを知りました。彼が飲食でバイトするイメージが全く湧かなかったので意外ですが …

アルバイト

こんにちは。法学部・政治学科4年の進士凱一です。最近、朝晩が寒く、昼間は微妙に暑いという不思議な天気が続いており、毎日の服装に悩んでいます。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 さて、今日は最近始めたアルバイトについて …

人生の夏休みも終盤

こんばんは。総合政策学部4年の櫻井湖太郎コリーです。だんだん気温が冷え込み過ごしやすくなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。私は気温が下がったと思い、アメリカディズニーで買ったジャケットをようやく着れると思い出か …

こんばんは。経済学部4年の小林です。最近、昔から嫌いだったレバーを食べられるようになりました。次はゴーヤにチャレンジしたいと思います。 本日は、慶應のラクロスの試合を見に行きました。関東大会の準々決勝で、相手は一橋大学で …

生ゴミと段ボール

こんにちは、法学部4年の猪熊彩です。 最近、或る日本人作家のドキュメンタリー映画を見て久しぶりに人に対して「憧れの感情」というものを抱きました。憧憬の念は、超えられない壁が存在する人、モノに対して抱くものなのかな、と思い …

コミュニケーション

こんにちは。商学部2年入道隼人です。 最近は井口の部員日誌にも書いてあった通り、AO受験の面接練習に取り組んでおります。 その際受験生は言語能力や語彙力がとても高いなと感じます。受験勉強を通して様々な知識や様々な本から多 …

« 1 20 21 22 142 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.